« 裏切りの愛 | トップページ | freedom »

2010.12.18

滅びの詩

Lm_c115993edit
PEN E-P1 + Macro Switar 50mmF1.8


|

« 裏切りの愛 | トップページ | freedom »

PEN E-P1」カテゴリの記事

Kern Macro Switar 50mmF1.8 AR」カテゴリの記事

コメント

白黒って色々な表現が出来るんですね!
内の写真クラブの人で白黒で絶妙にプリントされる方が居ますが
白黒は個性や好みがハッキリと出る、と言ってました。
徹さんもそうお考えですか?
自分は本当に稀に白黒をイメージして撮りますが、もっぱら仏像でコントラストが強く出したい時にそうしてます。
「滅びの詩」の様に低コントラストの仕上げは目から鱗でした、、、(カラーでは時々やってます)。
自分も今後、ネイチャー写真で試してみたいです!

投稿: gen | 2010.12.19 00:18

写真についてあまりエラソーなことをいえる身分ではないのですが(笑)、
モノクロはシンプルなぶん、撮影意図をダイレクトに伝えられると思います。
見方を変えると、その人の表現力が試される感じでしょうか。
被写体の本質と、撮影者の意図が浮き彫りになるような感じ。
最近、モノクロがマイブームです。

投稿: metalmickey | 2010.12.19 00:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 裏切りの愛 | トップページ | freedom »