鳳 凰 の 間
| 固定リンク
「Leica M8」カテゴリの記事
- 電波塔はいつもオレンジだった #4(2017.04.09)
- 電波塔はいつもオレンジだった #3(2017.04.08)
- 電波塔はいつもオレンジだった #2(2017.04.07)
- 電波塔はいつもオレンジだった #1(2017.04.06)
- 海までの時間 #8(2017.02.04)
「GR Lens 21mm F3.5」カテゴリの記事
- hoi an night #14(2018.07.06)
- kaiping real life #12(2017.12.22)
- kaiping real life #11(2017.12.21)
- kaiping real life #10(2017.12.20)
- kaiping real life #9(2017.12.19)
コメント
やっべーこれまた激しく緻密・・・。
ナニコレもう許せん(笑)
投稿: ディーゴ | 2008.05.29 22:16
このレンズはほどよく周辺光量落ちしてくれるので、
屋内を撮ると主題が際立って立体的に見えますね。
ピクセル等倍だとシャープネスは順当レベルですが、
きっとコントラストの表現が上手なんだと思います。
投稿: metalmickey | 2008.05.29 22:26
こ~れしかし・・・プリントしてみたいっすね。
あんまりカリッカリだとプリントした時ちょっと違和感出そうなんで、甘いくらいで丁度良いです(笑)
周辺光量の落ち方も絶妙です。
投稿: ディーゴ | 2008.05.29 22:43
プリントしてみたいぃ(笑)。
そういえば、PX-5500の後継機が出ますね。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/px5600/index.htm
買うならコイツで決まりです。
でも、仕事部屋にはマジで置き場がないです。
玄関の廊下かリビングか……。
どちらもガキにぶっ壊されるなあ
投稿: metalmickey | 2008.05.29 22:58
うわ~なんか・・・良さそう(笑)
正直、プリンターの事は(も?)よく分かりませんが、PX-5500がかなり良かったようなので、その後継機という事ならいやがおうにも期待は高まります。
そこで!・・・安くなったPX-5500を狙うとか(^^;)
子供はね~。
ビデオデッキのテープの所から飴がイジェクトされてきたりしますからね。。。
お~怖い
投稿: ディーゴ | 2008.05.29 23:39
PX-5500はインクの粒状感が気になったのですが、
後継機はそのあたりが改善されているそうです。
むかしフロッピーにおせんべいという話を聞きました。
飴玉イジェクトはその上を行きますね(笑)。
いかん、ナンとしてでも仕事部屋にスペース作らないと!
投稿: metalmickey | 2008.05.29 23:49