老 人 と 子 供
| 固定リンク
「Leica M8」カテゴリの記事
- 電波塔はいつもオレンジだった #4(2017.04.09)
- 電波塔はいつもオレンジだった #3(2017.04.08)
- 電波塔はいつもオレンジだった #2(2017.04.07)
- 電波塔はいつもオレンジだった #1(2017.04.06)
- 海までの時間 #8(2017.02.04)
「Leitz Summicron-M 35mm F2 RF」カテゴリの記事
- sanctuary #7(2017.09.01)
- sanctuary #6(2017.08.31)
- sanctuary #5(2017.08.30)
- sanctuary #4(2017.08.29)
- sanctuary #3(2017.08.28)
コメント
キタ!
キタね。
やばいねコレ。
ふ~んふ~ん。
なるほどね~。
・・・いいな~ソレ(T_T)
投稿: ディーゴ | 2008.03.19 21:42
辛抱たまらず、人生初のMマウントライカレンズを買っちゃいました。
向こう二年、おこづかい無しかもしれない(泣)。
シャープネスが繊細で、ハッセルプラナーに似た雰囲気。
シャドウの粘りがすごく気持ちよいレンズです。
適正露出で撮って、アンダー目に現像するとおもしろい感じ。
ベンチの写真がお気に入りですw
投稿: metalmickey | 2008.03.19 22:13
そうでしょうそうでしょう。
ベンチの写真が一番キテる。
老人と子供とは上手い事言った~。
さすが物書き。
投稿: ディーゴ | 2008.03.19 23:57
このレンズ、少々お高い買い物なんですが、
それに相応しい写りをします。
以前、知り合いの写真家さんがこんなこと言ってました。
「いいレンズは結局、高いんだよね」
身も蓋もないひと言に、返す言葉もなく……。
カメラって罪だな、と思う今日この頃です。
投稿: metalmickey | 2008.03.20 00:11
ぐうの音も出ない(T_T)
投稿: ディーゴ | 2008.03.20 22:34
悲しい現実に心が、折れます……。
投稿: metalmickey | 2008.03.20 22:47