« 有 閑 マ ダ ム | トップページ | 世 界 恐 慌 »

2008.03.24

書 斎 が ほ し か っ た

Lm_mg_3444_2
EOS 20D + Summicron-R 50mm/f2 type I


|

« 有 閑 マ ダ ム | トップページ | 世 界 恐 慌 »

Leitz Summicron-R 50mm F2 type I」カテゴリの記事

コメント

やばいよきてるよ~!
有閑マダムも良かった!
Mなんちゃらにはとてもじゃないですがいけなさそうですが、こっちならいける・・・かも?

勢いでレフレックスなんて買ってる場合じゃなかったか(笑)

投稿: ディーゴ | 2008.03.26 20:47

ていうか、レフレックス買ったんですか!?
いいなあ、ぼくもリングボケで遊びたい(笑)。
2年くらい前はロシア製の500mmとか1000mmが
けっこう安く出回ってたんですが、
最近めっきり数が玉数が減ってしまって……。

やっぱレンズは出会いなんですかねえ

投稿: metalmickey | 2008.03.26 21:07

ロシア製レフレックスも見つけましたよ。
500mmF5.6という痺れるスペックでした(筐体はごんぶと)
お値段もEOSマウント付きで4万円弱とけして高い物では無かったのですが、レフレックス自体ちょっと得体が知れなかったのでビビリ入りました(笑)
入門にはケンコーF6.3で十分かな~と。
思いのほか面白い色が出るので、早くベストなコンディション(天気的に)で撮ってみたいですね(^^)

投稿: ディーゴ | 2008.03.28 00:02

レフレックスの写真、ブログで拝見しました。
ケンコー製だけあって、けっこうちゃんと写りますね。
1000mm買って月を撮りたいです。
嗚呼、ありがちな思考回路だぁ(苦笑)。

投稿: metalmickey | 2008.03.28 00:22

いやいや、月は自分も真っ先に思いましたから(笑)
でもあまりにもベタなんで実行に移せない!
ヘタレなんです・・・。

ロシア製、今はやっぱりなかなか買えないみたいですね。
どんな写りなんだろうか・・・。
気になりますねぇ。

投稿: ディーゴ | 2008.03.29 00:39

ロシア製、やはり品薄ですかぁ。
そうと知るとますますほしくなる(笑)。

これから夏に向けて、やっぱレフレックスだなあ。
(意味は不明……)

投稿: metalmickey | 2008.03.29 00:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 有 閑 マ ダ ム | トップページ | 世 界 恐 慌 »