3年ぶりのイルミネーション
Kistar the other sideを更新しました。地元のイルミネーションが3年ぶりに復活し、KISTARレンズで撮ってきました。今回はあえて35ミリで撮影。その理由をレポートしています。どうぞご覧ください。
●Kistar the other side 第42回
KISTARレンズでイルミネーション
Kistar the other sideを更新しました。地元のイルミネーションが3年ぶりに復活し、KISTARレンズで撮ってきました。今回はあえて35ミリで撮影。その理由をレポートしています。どうぞご覧ください。
●Kistar the other side 第42回
KISTARレンズでイルミネーション
Kistar the other sideを更新しました。今回は特別企画で、KISTARレンズを使って赤外線撮影してみました。開放の柔らかい写りは赤外でも健在なのか。柔らかい赤外はどんな表現になるのか。ぜひ本編にてご確認ください。
●Kistar the other side 第41回
KISTARレンズで赤外線撮影に挑戦
Kistar the other sideを更新しました。今回のお題目はドレスアップ。発売間もないKISTAR 40mm F2.4 Mを、汎用フードでドレスアップしてみました。本レンズはレンズフードが付属していないので、必要に応じて市販フードを組み合わせることになります。どんなフードをチョイスしたのか、ぜひ本編をご覧ください。
●Kistar the other side 第40回
KISTAR 40mm F2.4 Mにフードを着せる
Kistar the other sideを更新しました。お題目はKISTAR 40mm F2.4 M、そうMマウントのKISTARレンズです。企画段階から1年にわたってレポートしてきましたが、ついに本日より木下光学研究所のオフィシャルサイトで予約スタートです。
●Kistar the other side 第39回
Mマウント版40ミリF2.4ついに発売!
外観写真と作例をたっぷり掲載しました。球面ズミ風の甘い写りをぜひご覧ください。
Kistar the other sideを更新しました。今回は高画素ボディとKISTARレンズの相性チェックです。ライカM11の60MPでどの程度写るのか、試してみました。昭和テイストのKISTARレンズ、6000万画素ボディでどこまで健闘するのか、ぜひご覧ください。
●Kistar the other side 第38回
6000万画素にKISTARレンズは耐えうるのか
Kistar the other sideを更新しました。今回は中判デジタルネタです。GFX50S IIに各種KISTARレンズを付けて実写してみました。ケラレずに使えるレンズはあるのか。ケラレが周辺減光っぽくローファイに撮れるレンズはどれなのか? とまあオーバーイメージサークルの妙味をお楽しみいただこうという企画です。KISTARレンズユーザーのみならず、中判デジタルファンの方もぜひご覧ください。
●Kistar the other side 第36回
中判デジタルでKISTARレンズは使える?
何度かお伝えしているMマウントのKISTAR 40mm F2.4、ついにプロトタイプが組み上がりました。「Kistar the other side」で外観チェックと実写結果をレポートしています。
●Kistar the oher side 第35回
ついにプロトタイプが組み上がった!
大暴れする開放が、距離計連動で使えます。製品化が待ち遠しいです。
Kistar the other sideを更新しました。今回はKISTAR 55mm F1.2をピックアップ。SIGMA fpにつけてスナップしています。このレンズは肉眼の見え方を超えた写りがいいですね。日常的なシーンをとっても、悉く非日常に昇華してくれます。作例たっぷりでレポートしました。ぜひご覧ください。
●Kistar the other side 第34回
日常を非日常に変えるKISTARレンズ
Kistar the other sideを更新しました。今回は木下光学研究所からお誘いを受け、鏡胴パーツを作っている製作所におじゃましてきました。いわゆるあれです、工場見学です。フロア一面に工作機やら工具が所狭しと並び、高精度に削り出された金属パーツがぽこぽこと生まれる……。いやあ、たまらんわあ(笑)。
●Kistar the other side 第33回
Mマウント版40ミリ、マウントパーツ製作レポート
製作しているパーツはMマウント版Kistar 40mm F2.4のものです。いよいよです。いよいよですよ!
Kistar the other sideを更新しました。今回は開発中のレンズの速報です。クセ玉として人気のKistar 40mm F2.4が、ライカMマウントで登場するかもしれません。メーカーから見せてもらった図面をもとに、ライカMマウント版Kistar 40mm F2.4の可能性を考えてみました。ぜひご覧あれ。
●Kistar the other side 第32回
Mマウントの40ミリF2.4、鋭意開発中!
Blackmagic Camera Shop Cameraholics CANON Digital Infrared Dress up FUJIFILM GR DIGITAL HandeVision Kistar LEICA Lightroom metalmickey's camera Mount Adapter NIKON OLD LENS FES OLD LENS GIRL OLD LENS LIFE OLD LENS PARADISE OLD LENS WORKSHOP OLYMPUS PC and Digital item PENTAX Photography RAW Develop RICOH SIGMA SONY TORUNO Turtleback オールドレンズワークショップ Work アサヒカメラ エッセイ オールドレンズ オールドレンズレッスン カメラガジェット放浪記 カメラホリック レトロ デジカメドレスアップ主義 僕のオールドレンズ・ストーリー 古典鏡玉ものがたり 日本カメラ