オールドレンズフェスVol.3 はじまりました!
本日7月5日、オールドレンズフェスVol.3がはじまりました。ぼくは少し早めに会場入りして関係者に挨拶をしていたところ、開場早々にハービー・山口さん、駄カメラ大百科の石井正則さんがいらっしゃいました。オールドレンズフェス、いよいよ全国区ですね(笑)。初日の様子、早速レポートしていきましょう。
オールドレンズパラダイスの面々が遊びに来てくれました。有給を使ってくれた勇者もちらほら(笑)。平日なのにのっけから大盛況でした。
設営中の上野由日路さんです。「オールドレンズ×美少女」でおなじみの写真家です。オールドレンズフェスは彼が中心となって行っているイベントで、全体の仕事が忙しくて写真の設営が後回しになってしまったとのこと。明日以降、各種トークショーにも登壇します。彼のポートレートが好きな方、トークショーもチェックしてみてください。
フォトテクニックデジタルの連載でおなじみの鈴木啓太/urbanさん。いつも人とちがった切り口のポートレートで楽しませてくれます。今回も発想の斜め上をいく作品でした。ぜひご自身の目で確かめてください。
今回は企業ブースが充実しています。三宝カメラ、焦点工房、TORUNO、木下光学研究所と、一気に出展ブースが増えました。アウトレット品、特価品など、魅惑のベルト地帯になってます。万札はいつもより多めにご用意ください(笑)。
今回初出展の焦点工房のブースです。ぶっちゃけ、マウントアダプターがやけに安いです。まとめ買いのチャンスですよ。レンズはアウトレット価格になっていました。こちらも要チェックです。
同じく初出展の木下光学研究所のブースです。KISTARレンズ3本がタッチ&トライできる状態になっていました。全レンズ20パーセントオフでの特別販売です。KISTARレンズが気になっていた方、お安く手に入れるよい機会ですよ。ぜひご検討を。
写真展ブームはすてきな写真が壁という壁を覆っていました。こちらはご自身の目でご覧になってください。ぼくは7日(日)の13時からトークショーに登壇します。タイトルは「オールドレンズ記事の作り方教えます」。ご都合が付く方、ぜひご来場ください。
●オールドレンズフェス Vol.3
日時:2019年7月6日~7日
場所:原宿デザインフェスタギャラリー
Comments