« February 2019 | Main | April 2019 »

March 2019

March 29, 2019

オールドレンズの新連載、はじめました!

オールドレンズレンタルサービスのTORUNOにて、オールドレンズの新連載をスタートしました。内容は至ってシンプルで、TORUNOで取り扱いのあるオールドレンズをレビューするというものです。TORUNOはマニアックなオールドレンズがたくさん揃っているので、連載のレンズラインアップは相当期待できそうです。思えば、ストレートなオールドレンズレビューって、ぼくのウェブ記事でははじめてかもしれませんね。

Top01_01

●TORUNO オールドレンズレビュー
Makro Kilar 90mmF2.8 二重バブルボケという唯一無二の個性

初回はマクロキラーをピックアップしました。といっても、40mmではなく90mmです。同じマクロキラーでも90mmの方がガチ度合いが濃いんですよね。どのようなレンズかは、ぜひ本編をご覧ください。

 

| | Comments (0)

March 28, 2019

「はれ予報」の取材を受けました!

特定の方限定の告知になりますが、しんきんカードの情報誌「はれ予報」の取材を受けました。何でもデジタルカメラの大特集ということで、ミラーレスとオールドレンズについて語ってほしいと。お気に入りのレンズと作例をドンと紹介しています。

Img_2067

●しんきんカード情報誌「はれ予報」

担当編集さんから「ぜひイエナのレンズを!」とリクエストがありました。もしかしたら同士だったかもしれませんね(笑)。しんきんカードをお持ちの方、はれ予報がお手元に届いたらぜひご覧ください。

 

| | Comments (0)

March 26, 2019

日本カメラ4月号のお仕事

告知が遅くなりましたが、日本カメラ4月号にて、レンズレビューを2本担当しました。CP+で話題になっていたSONY FE135mm F1.8 GMと、Voigtlander NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mountです。FE135mm F1.8 GMは開放描写の良さに脱帽でした。ノクトン50mm F1.2はVMマウントのものをプライベートでも愛用していますが、E-mount版も雰囲気のある写真が量産できますよ。大口径好きの方にはオススメです。

Img_1973

●日本カメラ4月号[日本カメラ社][Amazon
第1特集「官能カメラ」
SONY FE135mm F1.8 GM
Voigtlander NOKTON 50mm F1.2 Aspherical E-mount

第1特集の「官能カメラ」でも少しお手伝いしています。おまえの官能カメラを開示せよ、というミッション。まるっとご開帳です(笑)。何を選んだかは誌面をご覧ください。ちなみに、この特集で豊田堅二さんがカメラの機構的な官能性を解説しています。記事中のモードダイヤルのクリック感の話がとてもおもしろかったです。

| | Comments (0)

March 20, 2019

お約束のGR IIIドレスアップです!

GR DIGITAL II振りに買いましたよ、GR III。スマホでいいじゃん、いまさらドレスアップでもないでしょ、とか、いろいろ思いは過りますが、ユリシーズのGR3ボディスーツとアルティザン・アンド・アーティストのフリンカメラストラップがかっこよかったので、ポチることにしました。

Mmc37_04

そんなわけで、早速ドレスアップ記事を2本書きました。ドレスアップやるのはずいぶんと久しぶりな気がします。すでに仕込み中のドレスアップネタもいくつかあります。ご期待ください。

| | Comments (0)

March 17, 2019

プリント講評会という名のお楽しみ会

今日はオールドレンズ・パラダイス16期のプリント講評会でした。この講評会は講師も作品提出が義務付けられています(笑)。今回はメタルプリントなるものを試してみました。CP+で見つけたパイオテックという会社のプリントサービスで、アルミ板に昇華転写するものです。手前の2枚がメタルプリントです。詳細は改めてレポートしたいと思っています。

Lm_r000137_2

プリント講評会はネタ持ち込みのお楽しみ会も兼ねています。めいめいネタカメラを持ち寄り、カメラ・レンズ談義に花を咲かせます。

Lm_r000133

蛇腹愛が止らない人のカメラとレンズです。

Lm_r000134

こちらはカートリッジ愛が止らない人のカメラ。

来月からはオールドレンズ・パラダイス4月期がスタートします。ただいま受講生を募集中です。ぼくの講座は写真がうまくなることはありませんが(笑)、オールドレンズの楽しみ方だけはしっかりお伝えできると自負しています。オールドレンズに興味がある方、ぜひご参加ください。

| | Comments (0)

March 14, 2019

Kistar 85mm F1.4でググッと寄ってみた

Kistar the other sideを更新しました。季節柄、梅や桜を撮りたいと思い、Kistar 85mm F1.4とマクロアダプターの組み合わせを試してみました。中望遠レンズは他の焦点距離と比べて最短撮影距離が長めです。そのあたりをマクロアダプターで補ってみようというわけです。

Ks20_01

元々ボケが大きいレンズなので、寄ると驚くほどボケてくれます。そのあたりを作例で堪能していただければと。ぜひ本編をご覧ください。

| | Comments (0)

March 05, 2019

巷でウワサの水色の本、発売ですよ。

昨日、玄光社「ライカMLレンズ・ベストセレクション」が発売になりました。CP+2019で先行発売したので、すでにご覧の方もいることでしょう。表紙カバーがライカレンズ本にはあり得ない色をしているため、巷では「水色の本」と呼ばれているようです。ちなみに、去年出した「オールドレンズ・ベストセレクション」は「黒い本」だとか。来年はオールドレンズ検定に役立つ赤本を出さないといけませんね(笑)。

Lmimg_00162_2

●「ライカMLレンズ・ベストセレクション」[玄光社][Amazon
出版社:玄光社
発売日:2019年3月4日
価格:2,484円

表紙の写真からもわかるように、ライカレンズ本とは言えライカユーザーだけでなく、フルサイズミラーレスユーザーも視野に入れた構成になっています。掲載レンズは全64本で、文字通り古今東西のレンズを収録しました。西はドイツ、東は日本、戦前のオールドライカレンズから昨年発売したばかりの中国製レンズまで、バラエティー豊かに取り揃えました。

初心者にとってはライカレンズデビューの手引き書として、中上級者にとっては自分の趣味趣向と異なるレンズと出会う一冊として、ぜひ楽しんでいただきたいです。ご高覧のほど、よろしくお願いいたします。

| | Comments (0)

March 04, 2019

CP+2019 三つのお礼

明け方、デジカメWatchの原稿を脱稿し、CP+2019にまつわる全業務を終えました。最近は桜木町のビジネスホテルに泊まるので体的にはラクなのですが、起床から就寝まで、仕事しっぱなしというセルフブラックな環境がどうかと思います(笑)。

Lm_dsc1529
α7III + Vario-Sonnar 28-85mmF3.3-4.0 T*

焦点工房ブースのトークショーにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。トーク内容はお楽しみいただけたでしょうか。ニコンZシリーズがオールドレンズと好相性ということを、わかりやすくお伝えしたつもりです。それにしてもTZE-01の破壊力は強烈ですね(笑)。いずれテスト可能な個体が手に入ったら、いろいろなオールドレンズを試したいと思っています。

会期中、取材に応じてくださった関係者の皆様にも御礼申し上げます。ここ数年、デジカメWatchからマニア向けアイテムを取材せよと勅命を受け、中小ブースを中心にまわっています。今年も期待感の募る製品をたくさん見せてもらいました。記事は本日公開になっています。ぜひご覧ください。

●デジカメWatch

最後に、先行発売で「ライカMLレンズ・ベストセレクション」をご購入いただいた皆様、ありがとうございます。ライカレンズデビューのガイドブックとして、マニア層の酒の肴(笑)として、カジュアルに楽しめるライカレンズ本を目指しました。ヘリオス、タクマーでオールドレンズデビューして、次の一本を探している、なんて人にもお薦めですよ。本書は今日から正式に発売となりました。全国の書店にてご購入いただけます。

これからは夏以降の仕事に向けていろいろと仕込んでいきます。ご期待ください。

| | Comments (0)

« February 2019 | Main | April 2019 »