« November 2018 | Main | January 2019 »

December 2018

December 27, 2018

今年の「これ買いました」はノクトンです

毎年恒例のデジカメWatch「私はこれを買いました!」の季節がやってきました。この仕事のオファーがあると、年の瀬だなあと実感します。今年はフォクトレンダーのノクトン50ミリF1.2アスフェリカルVMを選びました。選出した理由は本編をご覧ください。

Lm1004751
Leica M10 + Nokton 50mm F1.2 Aspherical VM

●デジカメWatch 私はこれを買いました!

今年も年末年始は原稿書きです。勘のいい人ならおわかりでしょうが、この時期にモーレツに書いているということは、春先あたりに何かあると(笑)。ご期待ください。

| | Comments (0)

December 19, 2018

Nikon Z 6とオールドレンズの相性は?

カメラガジェット放浪記、久々に更新しました。今回はみなさんお待ちかねのニコンZ6のオールドレンズネタです。ニコンZ6にオールドレンズを取っ替え引っ替えして、いろいろ撮ってみました。ニコンZシリーズはマウント口径が大きく、ライカレンズが似合わない、なんて前評判もありましたが、そのあたりもセットアップの写真でじっくりご確認ください。個人的にはけっこうイケてると思いますよ。

Lmimg_0002

●澤村徹のカメラガジェット放浪記 第12回
Nikon Z 6でオールドレンズ三昧

| | Comments (0)

December 17, 2018

オールドレンズパラダイス降られない伝説

オールドレンズパラダイスの撮影実習で江戸東京たてもの園に行ってきました。現地に着くと空は分厚い雲。実習がはじまる頃には本降りでした。ちなみに、オールドレンズパラダイスの撮影実習はこの8年間、一度も雨に降られたことがありません。その伝説もついに途絶えたかと思ったのですが、撮り出して20分ほど、雲の切れ目から太陽が顔を出し、そのまま晴天になりました。ホント、実習は降らないなあ(笑)。

Lmdsc_0167
Nikon Z 6 + Distagon T* 35mmF1.4

| | Comments (0)

December 13, 2018

ウェブ記事2本、公開になりました。

担当したウェブ記事が公開になったのでまとめてご紹介します。1本目は木下光学研究所のKistar the other side。今回は復刻トミノンのKistar 55mm F1.2でベトナム・ホイアンを撮ってきました。夕刻から夜にかけての時間帯を、手持ちで撮影しています。大口径標準レンズの魅力をご堪能ください。

Ks18_07

●木下光学研究所 Kistar the other side
第18回 大口径標準レンズで夕刻を歩く

2本目はデジカメWatchで公開になったマウントアダプター特集です。以前、フルサイズ用のスマートアダプターを特集しましたが、その後編です。今回APS-C機とマイクロフォーサーズ機の最新マウントアダプター事情をレポートしています。

Lmimg_0051

●デジカメWatch ミラーレスユーザーのための最新マウントアダプター入門
APS-C・マイクロフォーサーズ編:小型軽量ボディをサブカメラとして活用

ともにご覧いただけると幸いです。

| | Comments (0)

December 09, 2018

TORUNOオープニングイベントに行ってきました!

TORUNOオープニングイベントに遊びに行ってきました。TORUNOは以前、オールドレンズフェスのトークショーで紹介したことがありますが、オールドレンズの月額レンタルサービスです。来年のサービス開始に先立ち、オープニングイベントが開催されました。

Trn01
TORUNO代表、河原井氏がサービス内容を解説する。

イベントは「オールドレンズ×美少女」の上野由日路さんのトークショーからはじまりした。オールドレンズ撮影のアドバンテージ、TORUNOのサービス概要などを、上野由日路さんがわかりやすく解説していきます。

Trn02
レンズのショーケースには常時人だかりが。来場者数が予定していた人数を超え、途中に受け付けを制限したとのこと。

Trn03
TORUNOのレンズショーケース。このショーケース内のレンズが実際にレンタルサービスで貸し出されるという。

Trn04
ブリコラージュ工房ノクトとステレオカメラがブースを出展。マニアックなレンズがたくさん並んでいた。TORUNOで借りる前に買ってしまったのはぼくです(笑)。

Trn05
カメラマンの上野由日路さんのトークショーはアカデミックな内容でためになることが多い。

その後はおまちかねのモデル撮影&オールドレンズ試写会です。気になるオールドレンズを借りて、四名のモデルを自由に撮るという贅沢なイベントです。ライティングはセット済みなので、ピントを合わせてシャッターを切るだけ。ポートレートがはじめてという人での楽しめたのではないでしょうか。

Trn06
モデルが4名いたので、グループ撮影とはいえ落ち着いて撮影できたはず。

Trn07_2
カメラマンの上野由日路さん自ら定常光とレフ板を持つ。なんと贅沢な撮影会だろう(笑)。

さて、このイベントを利用して、現行レンズとオールドレンズで撮り比べをしてみました。双方でどのくらい描写が異なるのか。一見してちがいがわかるのか。また、どんな使い分けが考えられるのか。そのちがいをご覧あれ。

【現行レンズ】
Trn08

Trn09

Trn10

Trn11

【オールドレンズ/Canon 50mmF1.2】
Trn12

Trn13

Trn14

現行レンズはコントラストと先鋭感にすぐれ、女性を純粋にきれいに撮りたい時に安心感がありますね。一方、オールドレンズは作品っぽい雰囲気に仕上げやすい気がします。無論、現行レンズで作品っぽく撮ることも可能ですが、オールドレンズの甘さを利用すると、何かしらの意図を写真に込めやすいと思います。

TORUNOは来年1月中旬あたりからサービスを開始するとのこと。サービスの詳しい内容はオフィシャルサイトをご覧ください。

| | Comments (0)

December 07, 2018

ホイアンでオールドレンズ漬けの三日間

12月1日から3日にかけて、Turtlebackオールドレンズワークショップでホイアンに行ってきました。ホイアンはベトナム中部にある旧市街で、世界文化遺産に指定されています。その街並みはフレンチコロニアル様式と中国様式が混在し、独自の雰囲気を醸しています。また、ホイアンはランタン祭りでも有名で、お祭りの期間以外でも夜になれば街中にランタンが灯ります。撮影という観点からすると、朝から晩まで被写体に事欠かない街と言えます。そんなホイアンにて、2泊3日のオールドレンズワークショップを開催しました。ワークショップ中に撮ったスナップの数々、ご覧ください。

Hws01
α7III + Vario-Sonnar T* 24-85mmF3.5-4.5 N ホイアンと言えば、まずはフレンチコロニアルの黄色い壁を撮らなくては。

Hws02
α7III + Vario-Sonnar T* 24-85mmF3.5-4.5 N シクロと呼ばれる人力タクシーが列を成してやってきます。浅草の人力車よろしく、観光用です。

Hws03
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 ベトナムは電柱がカオスでおもしろいです。

Hws04
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 ノンラー(ベトナム笠)はけっして観光用ではなく、デイリーウェアとしていまでも定着しているようです。

Hws05
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 ベトナムの子は人なつっこいなあと思ったら、カメラを向けて反応してくれたのはこの子だけでした(笑)。

Hws06
α7III + Vario-Sonnar T* 24-85mmF3.5-4.5 N ステンシルで道路標識的なものをスプレーしていました。すぐ横をバイクがかまわず走っていきます。

Hws07
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 旧市街エリアから離れると、ずいぶんとひなびた光景が広がります。

Hws08
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 スクーターと電動自転車が市民の足として定着していますが、使い込まれたカブもよく見かけます。
Hws09
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 裏通りの地元民向けのマーケットです。観光用マーケットと比べ、はるかに賑わっています。

Hws10
α7III + Trioplan 100mmF2.8 夜になると、たくさんの小舟がトゥボン川を行き来します。

Hws11
Leica M10 + Elmarit-M 28mmF2.8 ナイトマーケットでは、色とりどりのランタンが売られています。街中でオリジナルランタンを作ってくれる店も見かけました。

Hws12
α7III + Heliar-Hyper Wide 10mm F5.6 バーナーヒルズのゴールデンブリッジへ。ぶっちゃけテーマパークなのですが、インスタ映えはしますね。

ワークショップ終了後、香港在住の写真家、山形宗次郎さんにマカオを案内してもらいました。ワークショップ参加者からも数名、ぜひとも補講を受けたいという勉強熱心な方々が同行。マカオもホイアン同様、夜スナップが楽しい街です。そんなわけで、この日も朝から晩までみっちり撮影と相成りました。

Hws13
α7III + Heliar-Hyper Wide 10mm F5.6 マカオと言えばこの壁。そのままだと定番すぎてビミョーなので、夕暮れ時を狙いました。

Hws14
α7III + Heliar-Hyper Wide 10mm F5.6 カジノ街はあきれるほどド派手な空間でした。

Hws15
Leica M10 + Nikkor-H・C 5cmF2 今回のマカオ訪問の目的はこのカット。下町からリスボアを抜きます。

Turtlebackオールドレンズワークショップもかれこれ3回目となりました。海外で現地集合現地解散という少々ハードルの高いワークショップですが、泊まり込みでオールドレンズ三昧という機会は得がたいものだと思います。今後もオールドレンズを楽しむためのイベントをいろいろと企画してまいります。

| | Comments (0)

December 06, 2018

いまどきのスマートアダプター事情(フルサイズ編)

デジカメWatchにて、ミラーレス機向けのマウントアダプター特集が公開になりました。第1回はフルサイズミラーレス向けのスマートアダプターを中心に取り上げています。いまどきのスマートアダプターは本当に速いですよ。

Lmimg_0005

●デジカメWatch

今回の記事はAF動作のムービーを掲載しました。AFの速度と精度を実感しやすいと思います。この手のマウントアダプターはキヤノンEFマウントレンズ向けが多かったのですが、今回はニコンGレンズ向けのスマートアダプターもありますよ。詳細は本編をご覧ください。

| | Comments (0)

« November 2018 | Main | January 2019 »