« オールドレンズフェスVol..2 明日からです! | Main | Cameraholics - ライカ大特集 -11月30日発売です! »

November 25, 2018

オールドレンズフェスVol.2 ご来場ありがとうございました!

3日間にわたるオールドレンズフェスVol.2、無事終了しました。会期中にご来場いただいた皆様、ありがとうございます。また、本日の澤村徹のトークショーにご参加くださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。会場でいろいろ写真を撮ってきました。フェスの雰囲気をブログ上でお楽しみください。

Lml1000695
メインの展示はやはりオールドレンズ×ポートレート写真展Vol.4です。鈴木啓太/urbanさんの展示がすばらしかったです。

Lml1000694
オールドレンズ×ポートレート写真展はイケイケなポートレートが多かったですね。ディレクションをしているカメラマン上野由日路さんの影響かもしれません。

Lml1000710
二階に上がるとオールドレンズ写真学校展Vol.6が開催されていました。広いスペースをぶち抜きで展示していました。

Lml1000714
カップルで写真展巡りとかうらやましいなあ。ぼくの青春にそんな1ページはありませんよ(笑)。

Lml1000717
1階に戻るとオールドレンズ女子部写真展Vol.2が行われています。かなりわかりやすくガーリーな作品でした。

Lml1000715
同じくオールドレンズ女子部の展示。レンズごとにまとめて写真が貼り付けてあります。なかなかのアイディアですね。

Lml1000680
今回も三宝カメラがブースを出展していました。お手頃価格レンズがこれでもかと並び、さらに最終日は1000円引き。誘惑に打ち勝てません。

Lml1000706
お昼過ぎにはこの人だかりです。やるなあ三宝カメラさん。

Lml1000682
今回はフィルムカメラを販売したそうで、それに絡めてフィルムガチャが置いてありました。こういうのは無性にやりたくなりますね。

Lml1000692
澤村のトークショーでも紹介したオールドレンズ月額レンタルサービスTORUNOのブースです。銘玉やレア玉をその場で試すことができました。ちなみに、右の男性が試しているのは、Canon 50mmF0.95です。

Lml1000741
ショーケースにはレンタル可能なレンズがたくさん並んでいました。どれもこれも目に毒なレンズばかりです。

Lml1000709
oldlens.comの管理人、岡田祐二さんの新刊「35mm判オールドレンズの最高峰「50mm f1.5」」が販売されていました。限定300部、シリアル入りでの販売です。

Lml1000726
岡田祐二さんが上梓された本に合わせ、出版記念写真展が行われていました。ちなみに本書の作例はすべてポートレートで、「オールドレンズ×美少女」の上野由日路さんが撮影しています。

Lml1000724
今回、澤村は2回のトークショーを担当しました。ともに満員立ち見あり。感謝です。

Lml1000676
一応、澤村もポートレート×オールドレンズ写真展に出展しました。みんながイケイケなポートレートで攻める中、ひとりホンワカと空気の読めない作品で参戦です(笑)。

Lml1000737
CAMERA fanの編集長と写真家鹿野貴司さんに遭遇。休日返上で取材とのこと。お疲れ様です。

Lml1000736
最後の締めは、M42マウントスパイラルの管理人からお借りした沼レンズの試写です。イルミナーフルサイズ版のプロトタイプですよ。フツーのお部屋がクラブに早変わりするレンズです。

半日会場にいただけでオールドレンズ三昧至福の時でした。これはぜひとも第3回にも期待したいですね。またオールドレンズフェスで皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

|

« オールドレンズフェスVol..2 明日からです! | Main | Cameraholics - ライカ大特集 -11月30日発売です! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« オールドレンズフェスVol..2 明日からです! | Main | Cameraholics - ライカ大特集 -11月30日発売です! »