« August 2018 | Main | October 2018 »

September 2018

September 29, 2018

オールドレンズ・ライフ2018-2019 本日発売です!

本日、シリーズ8冊目となる「オールドレンズ・ライフ2018-2019」が発売になりました。今号は中望遠オールドレンズが第1特集になっています。本シリーズではめずらしく、女性ポートレートの多い一冊になりました。昨今、オールドレンズでポートレートを撮る人が増えていますが、本書がレンズ選びの参考になれば幸甚です。

Lmimg_0004

●玄光社 オールドレンズ・ライフ 2018-2019[Amazon][玄光社
発売日:2018年9月29日発売
価格:2,160円

本シリーズ初の試みとして、自力改造ネタを取り上げています。といっても、いきなり旋盤は出てこないのでご安心を。工具不要の改造ネタだけを集めてみました。最近、海外でスレッドアダプターなるものが登場し、これによって非写真用レンズのマウント化が容易になりました。せいぜいドライバーでネジを締める程度の作業です。ちなみに、本書で取り上げたスレッドアダプターはすべてmukカメラサービスで購入できます。気になるレンズがあったらぜひチャレンジしてみてください。

毎号、ほぼ1年かけてこのムックを作っています。たくさんのオールドレンズファンに読んでもらえるとうれしいです。書店やアマゾンで見かけたら、ぜひご高覧いただきたく。よろしくお願いいたします。

| | Comments (0)

September 21, 2018

対照的な2本の超広角レンズ(日本カメラ10月号)

日本カメラ10月号にて、最新超広角レンズのレビューを担当しました。方やフォクトレンダーのMFレンズ、もう一方はサムヤンのAFレンズです。対照的な2本を一時期に試すことができ、おもしろい体験でした。

954_0

●日本カメラ2018年10月号[Amazon][日本カメラ社
Vioghtlander Color Skopar 21mm F3.5 Aspherical
Samyang AF 24mm F2.8 FE

サムヤンのAFレンズははじめて試したのですが、なかなかAF精度がいいですね。広角だったので被写界深度が深いせいもあるでしょうが、小気味よく合焦して使っていて気持ちよかったです。カラスコはフルメタルな鏡胴がかっこいいです。ともにソニーEマウント用。ご興味あればぜひ誌面をご覧ください。

| | Comments (0)

September 17, 2018

オールドレンズ筒買い選手権、開催!

今日のオールドレンズパラダイスは初めての試み「オールドレンズ筒買い選手権」を開催しました。ジャケ買いならぬ筒買いしてしまったオールドレンズを持ち寄り、自らの弱い心を懺悔し、明日につなげようという企画です。そんな心弱き者たちの遍歴をここに晒します。

Img_1271

まずは澤村の筒買いレンズから。NOVOFLEX、そう、カメラ用品メーカー製のレンズです。このレンズはクビレがあり、元々クビレ付きレンズが大好きだったので、衝動買いしました。購入したのは6年ほど前、破格の5000円です。いまは3万円ぐらいするみたいですね。ちなみにこのレンズ、35ミリのくせにハーフサイズマクロになっています。鏡胴を引っ張るとエクステンションチューブが現れ、超近接撮影が可能です。写真は引っ張ってエクステンションチューブを出した状態。極太沈胴エルマーみたいで気に入ってます。以下、OLPメンバーの筒買いレンズもご覧あれ。

Lm_dsc42592

右の逆テーパーのレンズが筒買い選手権の発端です。このレンズを買った方が「筒買いしてしまった」と発言し、このイベントに発展しました。彫刻刀で削ったようなローレットがヤバイですね。三晃精機のマウントアダプターで根元を締めているあたりも確信犯だと思います。

Lm_dsc42612

ひと頃、ヤフオクで出回ったブリコラージュものです。水道管とか名も無い金属レバーとか、レンズ以外の部材を巧みに組み合わせています。「カメラバッグに入れると埃まみれになる。怖くて持ち出せない」と購入者の弁。携行用のバブルケースがほしいですね。

Lm_dsc42642

写真ではわかりづらいですが、人の頭ほどある巨大なプロジェクターレンズです。「ネットで写真を見て小振りのレンズと思ったら、ありえないサイズのものが届いた」とのこと。本体1円、送料3000円。いまだ流用のメドは立たないそうです。ていうか、カメラに付けたらマウントからもげますね。

Lm_dsc42682

ライカな人はやはりビゾですね。ぼくもM8を買って早々、ビゾとエルマー65ミリを買いました。実用性の問題じゃありません。試すことが大事なんです。

Lm_dsc42762

最近はあまり見かけなくなりましたが、ゼニット412DXのゼニターです。この近未来デザイン、いま見ても異端ですね。K-1と妙に似合ってる気がします。

サブイベントとして、ズマリット友の会も開催しました。最近、OLPメンバーでズマリット使いが増えていて、とりあえず並べて集合写真を撮っておきました。

Lm_dsc42732

さて、来月からはオールドレンズパラダイス10月期がスタートします。ただいま受講生を募集中です。オールドレンズが好きな人、これからはじめて見たい人、はたまたオールドレンズ好きな仲間を作りたい人、ぜひご参加ください。

| | Comments (0)

September 13, 2018

OLD LENS LIFE 2018-2019 こんなレンズが載ってます!

2018年も無事、「オールドレンズ・ライフ」を世に送り出すことができました。今年は2月に「オールドレンズ・ベストセレクション」を出版していますが、あちらはオールドレンズの図鑑、こちらはオールドレンズのエンタメ本です。「オールドレンズ・ベストセレクション」を購入された方も、存分に楽しんでいただける内容です。

Oll_20182019_s

●玄光社 オールドレンズ・ライフ 2018-2019[Amazon][玄光社
発売日:2018年9月29日発売
価格:2,160円

今回は、シリーズ初の中望遠オールドレンズ特集を組みました。「オールドレンズらしさをもっとも感じられるレンズは?」と問われたら、ぼくは中望遠オールドレンズだと答えます。クセの強いものから正統派描写のものまで、個性が実に際立っています。そんなキャラ立ちした中望遠オールドレンズの魅力を、たっぷりの作例でご紹介します。

オールドレンズライフシリーズとしてはめずらしく、撮り比べ企画をふたつ載せました。ひとつめはα7IIIの超広角オールドレンズテストです。前号でライカM10の超広角撮り比べをしましたが、そのα7III版です。とてもいい結果が出てますよ。誌面でご確認ください。ふたつめは復刻オールドレンズ特集です。メイヤーの復刻トリオプランでオールドレンズ界隈がざわざわとしていますが、気になるなら試すべし、と復刻版とオリジナルレンズで撮り比べをしてみました。トリオプラン以外の復刻オールドレンズもたくさん載っています。

そうそう、今号は読物企画もあります。「オールドレンズ・ライフ」は作例をしっかり見せることをコンセプトとしているため、テキストを削って写真を大きく載せてきました。そうは言ってもかれこれ8冊目、たまには腰を据えて「読む」ページがあってもいいでしょう。「オールドレンズマニアかく語りき」と題し、オールドレンズとの付き合い方を綴ってみました。箸休め企画ではありますが、新たな試みとして楽しんでもらえるとうれしいです。

そんなこんなの「オールドレンズ・ライフ2018-2019」、発売は9月29日です。オールドレンズファンの皆さん、ご高覧のほどよろしくお願いいたします。

| | Comments (0)

September 09, 2018

metalmickey's camera 連投しました!

metalmickey's cameraを続けて更新しました。ひとつめの記事はJAY TSUJIMURAの新作。ついにソニーI向けのシューカバーが登場です。しかも4種まとめてドンと。ふたつめはユーエヌのオールドレンズ向け保護フィルターです。実際にオールドレンズに装着した姿を載せているので、装着例として参考にしてください。

Lmimg_0007

●metakmickey's camera
α7IIIを彩るカメラジュエリー

オールドレンズマニアのための極薄保護フィルター

やはりJAY TSUJIMURAのシューカバーは圧巻だと思います。これまで主にライカ向けの製品だリリースしていたので、気になりつつも自分には関係ないと目をつむっていた人もいることでしょう。もう逃げられませんね(笑)。今回テストしたところ、α7IIIとα7IIにジャストフィットでした。ホットシューを飾るラッキーチャーム、ご覧ください。

| | Comments (0)

September 08, 2018

今年も「オールドレンズ・ライフ」の季節です!

いつもは色校正中の写真で第一報としていたのですが、今回はうっかり写真を撮り忘れてしまいました。そんなわけで、トンボ付きの校正PDFで代用します。今年も出ますよ、オールドレンズ・ライフ。手加減なしの全開です!

Oll2018_hyoushi

●玄光社 オールドレンズ・ライフ 2018-2019[Amazon][玄光社]
発売日:2018年9月29日発売
価格:2,160円

まずは表紙をご堪能あれ。いつもとちょっとテイストを変えてみました。真俯瞰一発撮り。けっこう手間のかかる撮影方法ですが、かっこよくまとまったと自負しています。ちなみに、表紙撮影は和田高広さんです。先日、集英社「kotoba」で北野武さんを湿板で撮影され、いま大ブレイク中に写真家さんです。

オールドレンズ、マウントアダプター、ドレスアップと、三つ巴で盛りだくさんの内容です。今号はけっこうエグいネタも仕込んでありますよ。ご期待ください。

| | Comments (0)

« August 2018 | Main | October 2018 »