養鶏場の多い開平で活きのいい鶏料理をいただく話、を披露する
今日はオールドレンズパラダイスの座学でした。お題目は開平レポートです。先月、広東省にある世界遺産、開平を撮りに行ったので、その道中記をお話ししました。オールドレンズの話はそこそこに、開平へのアクセス方法、現地の様子、撮影の可否、宿泊や食事事情など、ガイドブックからは読み取りづらい情報をあれやこれやとお話ししました。
タイトルの鶏料理ですが、とある村落の食堂でランチをオーダーしたところ、なかなかセンセーショナルな場面に出くわすことになりました。庭になっているリンゴをそのまま食卓に出すような感覚で、鶏料理が出てきます。その一部始終を座学でご紹介した次第。詳細はまた折を見て、このブログでもレポートしますね。
さて、なにゆえ開平に行ってきたのかというと、Turtlebackオールドレンズ・ワークショップ第2弾の仕込みです。今年の11月、開平にてTurtlebackオールドレンズ・ワークショップ第2弾を開催します。来月あたりには詳細な日程や料金をお伝えできると思います。ご期待ください。
Comments