« ティルトシフトアダプターと広角レンズの相性 | Main | Turtlebackオールドレンズワークショップ、行ってきました! »

October 31, 2016

君子、FLマウントに近寄らず

鬼門というかトラップというか、できれば踏み込まずに済ませたかったFLマウントに、あえて踏み込んでみた。FLマウントは原則的にFDマウントと互換だが、一部のレンズはレンズ後ろ側に段差があり、これがマウントアダプター側のピンと干渉する。この干渉を解消するためにはレンズもしくはマウントアダプターの改造が必要となるが、段差なしのFLマウントレンズならFDマウントアダプターで普通に装着可能だ。とりあえずは段差なしのFL 50mmF1.8を試してみた。

Lm_dsc8822
α7II + FL 50mmF1.8

装着OK、絞りの動作も問題ナシ。ファーストFLマウントレンズ、無事ミッションクリアだ(笑)。開放はちょっと怪しいやわらかさある。滲むのにボケが硬くて妙な雰囲気だ。とりあえずは晴れ間に改めて使ったみたいな。

|

« ティルトシフトアダプターと広角レンズの相性 | Main | Turtlebackオールドレンズワークショップ、行ってきました! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ティルトシフトアダプターと広角レンズの相性 | Main | Turtlebackオールドレンズワークショップ、行ってきました! »