« Kistarの新連載がはじまります! | Main | MFTユーザーなら即買いです!(古典鏡玉ものがたり) »

April 17, 2016

文系にもわかるレンズ構成超入門(オールドレンズパラダイス)

今日はオールドレンズパラダイス第11期の座学でした。本講座は1期6ヶ月なので、11期目は6年目突入ということになります。思えば遠くへきたもんだ的な感慨が止まりません(笑)。そんな6年目初回のお題目は、レンズ構成です。6年目にしてレンズ構成の話はお初。ぼくは歴史ロマンよりも実写を楽しむクチなので、撮影に役立つレンズ構成概論っぽいノリで解説してみました。

Lm_img2754
Pentax 645z + Biometar 80mmF2.8

上の写真は、クセノタール型のビオメター80ミリF2.8です。シャープさに定評にあるクセノタール型ですが、それを実証してくれるような緻密な描写ですね。雑学程度にレンズ構成の知識があると、オールドレンズの描写予測がついておもしろいです。

|

« Kistarの新連載がはじまります! | Main | MFTユーザーなら即買いです!(古典鏡玉ものがたり) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Kistarの新連載がはじまります! | Main | MFTユーザーなら即買いです!(古典鏡玉ものがたり) »