« October 2015 | Main | December 2015 »

November 2015

November 30, 2015

マイクロフォーサーズで広角オールドレンズ(古典鏡玉ものがたり)

「KIPON×澤村徹 古典鏡玉ものがたり」を更新しました。今回のお題目はマイクロフォーサーズ用のBaveyesです。Baveyesは0.7倍のフォーカルレデューサーで、APS-C機用はフルサイズ相当の画角を実現します。マイクロフォーサーズ用も0.7倍ですから、焦点距離換算1.4倍です。広角オールドレンズがちゃんと広角として使える倍率ですね。

K22s2_01

●KIPON×澤村徹 古典鏡玉ものがたり
第22回 マイクロフォーサーズで広角を使う[新東京物産][焦点工房

今回はイエナのフレクトゴン20ミリF4を試してみました。マイクロフォーサーズ機にBaveyesを付けると、20ミリレンズを35ミリ判換算28ミリ相当で使えます。これなら広角っぽさを楽しめますね。実写結果もなかなかいいですよ。本編にてその写りをご確認ください。

| | Comments (0)

November 29, 2015

「オールドレンズ×美少女」出版記念イベントに潜入!

ブリコラージュ工房ノクトとプロカメラマン上野由日路さんのコラボイベントに遊びに行ってきました。オールドレンズファンならご存知かと思いますが、上野由日路さんは先日「オールドレンズ×美少女」という書籍を出版されました。この出版記念パーティーとポートレート撮影会が開催され、ゲストとしてちょろっと顔出してきました。

Lml1006941_2
自然光の入るハウススタジオにて、4グループに分かれての大撮影会です。ぼくはオールドレンズを使った女性ポートレートでも大抵アベイラブルライトだけで撮ることが多いのですが、さすが上野さんはプロカメラマンだけあって、ライティングありの環境で撮影が進みます。これは参加者の皆さんも気持ちがノッたのではないでしょうか。商業撮影の雰囲気を味わえるのはグッときます。

Lml1006963_2
改造レンズショップ主催のイベントということで、レンズの貸出も行われてました。レンズリストを見ると、距離計連動タイプの改造レンズが多いですね。ノクトは最近、デジタルM型ライカでの距離計連動にかなり力を入れています。デジタルではフィルム時代よりも連動精度が求められるのですが、レンズを借りた方は高精度な連動っぷりと堪能できたのではないでしょうか。ぼくもノクトの距離計連動タイプの改造レンズを持っています。それで撮ったのが以下のカットです。

Leica M Typ 240 + Ektar 47mmF2

Lml1006948
Lml1006959
二枚とも開放F2です。もちろんレンジファインダーでの撮影です。このレンズは開放で滲むので先鋭感はチェックしづらいですが、ほぼジャストでピントが合っています。ライカ使いとしては、やはりレンジファインダーでサクサク撮れると気持ちがノリますね。

| | Comments (0)

November 21, 2015

Lightroom向けPC後編、公開です!(PC Watch)

PC Watchにて、Lightroom向けPC企画の後編が公開になりました。例によって長い記事ですが(笑)、パソコン工房による根気強い検証、澤村によるインプレッションというふたつの視点で、きわめて具体的なスペックを提案できました。これからがっつりRAW現像、という人にはかなり示唆的な内容だと思います。

Lml1006297

●PC Watch メーカーさん、こんなPC作ってください!
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る【後編】

なんと、完成したマシンは3モデル。ユーザーニーズに合わせて選択できます。Lightroomが快適に動き、なおかつ買いやすい価格帯のマシン。そんなおいしいところをうまく突いた構成です。このブログを読んでいる方なら本気モードで写真と向き合っているでしょうから、スタンダードモデル以上で検討してもらうのが良いと思います。ボーナスでパソコンを狙っているなら、ポチる前にぜひご一読を。

| | Comments (0)

November 17, 2015

意外と忘れがちなティルトの方向(古典鏡玉ものがたり)

KIPON×澤村徹 古典鏡玉ものがたりを更新しました。今回は付加機能付きマウントアダプターの鉄板、ティルト・シフトアダプターの使い方です。以前、シフトアダプターは詳細解説したので、ティルト機能について掘り下げてみました。

K21s2_01

●KIPON×澤村徹 古典鏡玉ものがたり
第21回 ティルトとシフトの両刀づかい[焦点工房][新東京物産

ティルト機能はブツ撮りやミニチュア写真でよく使いますが、レンズの向きって悩みませんか? 被写界深度を稼ぎたいとき、被写界深度を浅くしたいとき、さあてどっちがどっちでしょうか? というわけで、このあたりをわかりやすくまとめておきました。ぜひご高覧いただきたく。

| | Comments (0)

November 16, 2015

もやは恒例、モデル撮影実習ですよ(オールドレンズパラダイス)

昨日のオールドレンズパラダイスは、向井彩乃さんを招いてのポートレイト撮影実習でした。OLPでのモデル撮影も回数を重ねた甲斐があり、みなさん指示出しがうまくなりました。体育会系ではありませんが、声を出すことは大切です。テレパシー送っても目線は来ませんから(笑)。

Lml1006760
Lmdsc09899
Lmdsc09892_2
Lmdsc09906
グループ撮影では時々、人が撮ってるところを撮らせてもらってます。これがけっこう楽しいです。ちなみに、上のカットは一色卓丸さんが撮っているところです。ライカでフラッシュ焚いてテンポよくシャッターを切るあたり、撮り慣れてる感じでかっこいいですね。ぼくもライカ用のフラッシュほしくなりました。

| | Comments (0)

November 09, 2015

シルバークラックストラップの攻略(デジカメドレスアップ主義)

デジカメドレスアップ主義の更新しました。今回はキーアイテムは、Doppieta-Tokyoのクラックレザーカメラストラップです。しかもシルバー。ひび割れて鈍い光沢を放つ姿が、錆びたサーベルみたいでかっこいいですね。この難易度高めのアイテムを軸にドレスアップしてみました。

Lmimg_00042

●デジカメWatch デジカメドレスアップ主義
第155回 シルバーつながりのドレスアップ

相当クセの強いドレスアップですが、今回はオールドレンズの方も相当がんばってます(笑)。超クセ玉のBiotar 75mmF1.5をピックアップしました。オールドレンズかくあるべしといった写真をお楽しみください。


| | Comments (0)

November 04, 2015

バブルボケのアレです(CAMERA fan)

CAMERA fanの連載「僕のオールドレンズ・ストーリー」を更新しました。数えてみたら、前回から半年以上たってしまいました(汗)。いかんですね。この連載は毎回オールドレンズに絡めたエッセイを掲載しています。今回のお題目は、人気急騰中のアレ、Trioplan 100mmF2.8です。

Lmimg_00252

●CAMERA fan 僕のオールドレンズ・ストーリー
第6回 電柱を数えていた頃 Trioplan 100mmF2.8

木更津の海電柱(とぼくは勝手に呼んでます)を撮りに行ったときの雑感を記してみました。誰だってモラトリアムの時期があるわけです。ああ、ほろ苦いです(笑)。読んでやってください。

| | Comments (0)

« October 2015 | Main | December 2015 »