Lightroomがサクサク動くパソコンがほしい!(PC Watch)
PC Watchの「メーカーさん、こんなPC作ってください!」からお声がかかり、Lightroom向けPCの製作をお手伝いしました。その前編が本日公開になっています。パソコンのエキスパートであるユニットコムの面々、アドビ社からはおなじみ栃谷さん、そしてLightroom使いの写真家という位置づけでぼくが参加し、写真編集向けの最適なパソコンを作ろうというのが今回の企画です。
●PC Watch メーカーさん、こんなPC作ってください!
5,000万画素超時代を見据えたLightroom向けPCを作る
元々RAW現像は、ムービーと比べるとライトな作業でした。数百枚の一括現像はそれなりに時間を要しますが、エンコードやレンダリングと比べればどうってことありません。ただ、最近はRAWデータの容量が大きくなり、現像処理はもちろん、プレビューなどでもモタつきを感じる場面が少なくありません。その一方で、カメラユーザーはぶっちゃけ「パソコン買い換えるお金があるならレンズ買う!」というのが本音でしょう。そのため、闇雲にスペックアップするわけにもいきません。実用性があり、なおかつコストパフォーマンスがよいのはどのあたりのスペックなのか。その道のプロといろいろ意見交換した経緯をまとめたのが前編になります。ぜひご覧ください。
Comments