マクロアダプターの基本操作を学ぼう(古典鏡玉ものがたり)
「KIPON × 澤村徹 古典強玉ものがたり」を更新しました。このコーナーでは何度かマクロアダプターを紹介してきましたが、みなさん、正しい操作方法をご存じでしょうか。やりこんでる人は言わずもがなの世界だと思いますが、初心者にはちょっとややこしい環境です。なにそろピントリングのダブル搭載ですから(汗)。そんなわけで、今回はマクロアダプターの基本的な使い方を解説しています。
KIPON × 澤村徹 古典鏡玉ものがたり
第18回 マクロアダプターの使いこなしテクニック[焦点工房][新東京物産]
レンズはヤシコンのプラナーT* 85ミリF1.4を使いました。最短1メートルのレンズですから、マクロアダプターの効果絶大です。開放だと正直ピント合わせがつらい(笑)。どれくらい寄れるかは作例でご確認ください。
Comments