« 初代GR DIGITALの実写レビュー(日本カメラ10月号) | Main | シルバーウィークの締めはブツ撮り »

September 20, 2015

プリント講評会のままでいいのか!?(オールドレンズパラダイス)

今日はオールドレンズパラダイス第9期の最終回、プリント講評会でした。シルバーウィークの真ん中で参加はやや少なめでしたが、力作がデスクの上にズラリと並びます。最近はみなさんプリント慣れしたようで、A3ノビクラスの大きなプリントばかり。講師としてはこのままプリントさせっぱなしでいいのかと、ちょっと不安になるほどクオリティが上がってきました。プリント講評会じゃなくて、いっそプリント交換会にした方がいいかなあ。

Lm_dsc21192

来月からはいよいよ第10期のオールドレンズパラダイスがスタートします。半年刻みの講座なので、まるっと5年ですか。オールドレンズファンに支えられ、ロングランの講座に成長しました。昨今、オールドレンズを使ったポートレート撮影が流行っているということもあり、来期はモデル撮影実習を2回盛り込みます。これまで以上に、オールドレンズの楽しみ方を掘り下げられるような講座を目指してまいります。もちろん、ビギナー歓迎です。ご興味あれば是非ご参加ください。

●東急セミナーBE オールドレンズ・パラダイス第10期

|

« 初代GR DIGITALの実写レビュー(日本カメラ10月号) | Main | シルバーウィークの締めはブツ撮り »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 初代GR DIGITALの実写レビュー(日本カメラ10月号) | Main | シルバーウィークの締めはブツ撮り »