« August 2015 | Main | October 2015 »

September 2015

September 27, 2015

オールドレンズ講座 新規受講生 募集中です!

来月より、オールドレンズ・パラダイス第10期、オールドレンズ・ワークショップ第3期がスタートします。ただいま受講生募集中です。オールドレンズ・パラダイスはオールドレンズを趣味として存分に楽しむ講座です。一方、オールドレンズ・ワークショップはオールドレンズを使った作品づくりを支援する講座です。どちらもユーザースキルを問わず、初心者からベテランまで、様々な層が集まっています。オールドレンズの興味のある方、オールドレンズ仲間を作りたい方、ぜひご参加ください。

Olp10s
●オールドレンズ・パラダイス第10期
期間:2015年10月~2016年3月 第3日曜日 13:30~15:00
場所:東急セミナーBE自由が丘校
オールドレンズを楽しむための講座です。教室での座学に加え、スナップ撮影、モデル撮影など、オールドレンズを使った撮影を存分に楽しんでいただきます。オールドレンズを持っていない方には貸出いたします。オールドレンズがはじめてという方も安心してご参加ください。

●オールドレンズ・ワークショップ第3期
期間:2015年10月~2016年3月 第2日曜日 13:30~15:00
場所:東急セミナーBE自由が丘校
オールドレンズを使った作品づくりを支援します。今期はグループ展を最終目標に、各人作品づくりにチャレンジしていただきます。会費とは別にグループ展開催費(実費をワリカンにします)が必要になります。メンバー一丸となってオールドレンズのおもしろさを世の中に伝えようじゃありませんか。


| | Comments (0)

September 24, 2015

Ultron 35mmF1.7 実写レビュー(デジカメWatch)

デジカメWatchにて、ウルトロン35ミリF1.7の実写レビューを担当しました。CP+2015に出展されていたビンテージラインのアレです。語弊があるといけないのでレビューでは控えたのですが、ぶっちゃけ、初期型ズミルックスM 35ミリF1.4と描写が似てます。開放F1.7と無理がないはずなのに、うっすらと滲みます。周辺減光が大きく、開放近辺はとかくレトロな写りです。きっとわかってやってるだろうなあと思うのですが、客観性を必要とする記事では書きづらいですね(汗)。主観として、ぼくは初期型ズミルックスによく似たレンズだと感じました。かなりほしいです(笑)。

Lmimg_00032

●デジカメWatch Ultron 35mm F1.7 実写レビュー

CP+2015の会場で、コシナの中の人、ガンダーラ井上さん、そしてぼくの三人でこのレンズを囲み、こんな話をした記憶があります。コシナの中の人が「フードは何色がいいですかねえ」と言うので、「シルバーボディ用はシルバー一択でしょ。黒いスリットフードはサードパーティからちらほら出てるけど、シルバーはそうそうないから。メーカー純正の強みだと思いますよ」と、デジカメドレスアップ脳丸出しな返答をしておきました。その場は三人でガハハと笑って散開したのですが、まさか本当にシルバーの三穴スリットフードを出すとは(汗)。シルバーのウルトロン35ミリF1.7を買った人、スリットフードもシルバーでいきましょうね。ホレボレする美しさですよ。

| | Comments (0)

マクロアダプターの基本操作を学ぼう(古典鏡玉ものがたり)

「KIPON × 澤村徹 古典強玉ものがたり」を更新しました。このコーナーでは何度かマクロアダプターを紹介してきましたが、みなさん、正しい操作方法をご存じでしょうか。やりこんでる人は言わずもがなの世界だと思いますが、初心者にはちょっとややこしい環境です。なにそろピントリングのダブル搭載ですから(汗)。そんなわけで、今回はマクロアダプターの基本的な使い方を解説しています。

K18s2_01

KIPON × 澤村徹 古典鏡玉ものがたり
第18回 マクロアダプターの使いこなしテクニック[焦点工房][新東京物産

レンズはヤシコンのプラナーT* 85ミリF1.4を使いました。最短1メートルのレンズですから、マクロアダプターの効果絶大です。開放だと正直ピント合わせがつらい(笑)。どれくらい寄れるかは作例でご確認ください。

| | Comments (0)

September 23, 2015

シルバーウィークの締めはブツ撮り

みなさん、シルバーウィークはどのように過ごされましたか。ぼくはまあ、フツー仕事してました。今日は朝から終日ブツ撮りです(笑)。積もり積もった仕事をこの連休でやっつけ、休み明けからは通常営業に戻れそうです。たまには仕事じゃない撮影旅とか行ってみたいです(遠い目)。

Lml1075270
Leica M8 + Summilux 35mmF1.4 1st

連休中、一日だけ家族で上野公園に遊びに行ってきました。プライベートスナップは相変わらずライカM8を持ち出すことが多いです。あのシャッターボタンに指が吸い込まれるような感じが好きなんですよね。実は高速シャッターの挙動がおかしくて、そろそろ修理に出さないといけないのですが、うむ、相変わらず運用でカバーしてます。だましだまし使うのも、カメラと対話してるみたいでけっこう好きです。いや、今度まとまったお金が入ったらちゃんと修理しますが(笑)。

| | Comments (0)

September 20, 2015

プリント講評会のままでいいのか!?(オールドレンズパラダイス)

今日はオールドレンズパラダイス第9期の最終回、プリント講評会でした。シルバーウィークの真ん中で参加はやや少なめでしたが、力作がデスクの上にズラリと並びます。最近はみなさんプリント慣れしたようで、A3ノビクラスの大きなプリントばかり。講師としてはこのままプリントさせっぱなしでいいのかと、ちょっと不安になるほどクオリティが上がってきました。プリント講評会じゃなくて、いっそプリント交換会にした方がいいかなあ。

Lm_dsc21192

来月からはいよいよ第10期のオールドレンズパラダイスがスタートします。半年刻みの講座なので、まるっと5年ですか。オールドレンズファンに支えられ、ロングランの講座に成長しました。昨今、オールドレンズを使ったポートレート撮影が流行っているということもあり、来期はモデル撮影実習を2回盛り込みます。これまで以上に、オールドレンズの楽しみ方を掘り下げられるような講座を目指してまいります。もちろん、ビギナー歓迎です。ご興味あれば是非ご参加ください。

●東急セミナーBE オールドレンズ・パラダイス第10期

| | Comments (0)

September 18, 2015

初代GR DIGITALの実写レビュー(日本カメラ10月号)

シルバーウィークのため、今月のカメラ月刊誌は発売日が前倒しだそうです。そうかそれで締め切りタイトだったのか(笑)。さて、今月は日本カメラのキワモノ特集でお仕事しました。「いま所有している一番古いデジタルカメラで撮ってこい!」というお題目。そんでもって、そのモデルの最新後継機とバトルせよと。もう、いろいろあり得ないことになってます。

Lm_0013840
Ricoh GR DIGITAL

●日本カメラ10月号[日本カメラ社][Amazon
QV-10から20周年 デジタルカメラの軌跡
最新人気モデルとまさかのガチンコ勝負!?
<一番古いデジタルカメラでいま実写レビュー>

デジカメ懐メロ特集といったところでしょうか。懐かしいあんなカメラやこんなカメラが、現行機とガチバトルしてます。ぼくは初代GR DIGITALを担当し、GR IIと比較してその進化と継承を検証してみました。ちなみに、上のカットはGR DIGITALで撮り下ろしたものです。解像度はさすがに厳しいですが、色づくりやコントラストはいまでも十分に通用しますね。なんというか、時代に迎合するのではなく、写真の王道を行くことが大切なのだなと感じました。

| | Comments (0)

September 15, 2015

KIPON EF-MFT AF をファームアップ

KIPONのAFマウントアダプター、EF-MFT AFのファームウェアをアップデートしました。アップデート用のソフトを起動し、USBケーブル(マイクロUSB)でEF-MFT AFをつなぐという至ってシンプルな作業です。Ver2.4の歪曲収差補正による歪み現象の改善、ってやつが前々から気になってたんですが、ウカウカしていたらVer2.5になってました。アップデートの頻度が高いのは、きっとフィードバックがたくさんあるのかな。今年の注目アイテムのひとつであることはまちがいないですね。ちなみに、焦点工房が独自にテストした動作確認リストも公開されています。2015年6月時点のリストなので、ファームウェアのバージョンによっては動作に影響があるかもしれませんね。ただ、購入前の事前情報としてはとても有益だと思います。

Img_1482
さて、KIPONのAFマウントアダプターについて、耳より情報をひとつ。オールドレンズ・ライフ Vol.5の読者プレゼントとして、EF-MFT AFとEF-S/E AFをそれぞれ5個ずつ提供していただきました。焦点工房や新東京物産のサイトで確認してもらうとわかるのですが、AFマウントアダプター計10個って、相当な金額になります(汗)。これだけ大盤振る舞いな読者プレゼントもそうそうないと思うので、ぜひチェックしてみてください。

| | Comments (0)

September 13, 2015

避けて通れない「まとめる力」(オールドレンズ・ワークショップ)

今日はオールドレンズ・ワークショップ第2期の最終回でした。当初からの目標通り、メンバー各自フォトブックを提出していただきました。写真を一冊にまとめるには、見せる工夫を総動員する必要があります。反面、フォトブックはいわゆる写真集ほど硬くなく、カジュアルにまとめられるという手軽さも大切にしたいところです。写真集のように「写真人生の総決算」的なものではなく、そのときに気になっていた被写体をサクッとまとめてみる、そんな機動力のある編集がおもしろいのではないでしょうか。

α7II + Planar T* 85mmF1.4

Lm_dsc1852
ちなみにぼくは、グループ展「OLD LENS 2015」に展示中の作品のロングバージョンをフォトブックにまとめました。「青春の水死体」というエグイ写真(笑)を一枚のみ展示しているのですが、その全カットをまとめた冊子です。はかっこいい系の写真が多い作品なので、個人的にはけっこう気に入っています。もし機会があれば、どこぞで披露したいと思います。

さて、来月からはオールドレンズ・ワークショップ第3期がスタートします。来期の目標はグループ展です。本講座は「作品づくり」がモットーなので、正統派の展示にしたいと思っています。オールドレンズで作品づくりにチャレンジしたい方、グループ展に興味のある方、ぜひご参加ください。いっしょにオールドレンズと作品づくりを楽しみましょう。

●東急セミナーBE オールドレンズ・ワークショップ10月期

| | Comments (0)

September 12, 2015

Acru トークイベント ご参加ありがとうございました!

昨日のAcru OLD LENS 2015 トークイベント、たくさんの方にお越しいただきました。この場を借りて改めて御礼申し上げます。金曜の晩という微妙なスケジュールだったのですが、おかげさまで満員御礼でした。大阪のお客さんはわかりやすく頷いてくれるので、トークに熱が入ります(笑)。

Lm_dsc1517
α7II + Kistar 55mmF1.2

トーク内容は、アクリュとのコラボカメラバッグ、木下光学の復刻トミノン、両者の製作秘話を披露しました。復刻トミノンについてはオールドレンズ・パラダイスで取り上げたことがあるのですが、今回はすでに予約受付が始まっていることもあり、出し惜しみなしの全力投球で取材で知り得たことをドドーンと紹介しました。オールドレンズ・ライフ Vol.5の記事をご覧いただいた方だと、このネタの舞台裏がこうだったのか!とかなりおもしろく聞いてもらえたのではないでしょうか。ちなみに、アクリュのプロジェクターが新しくなり、作例表示がすごく高画質でした(笑)。以前はトーク内容と表示内容がチグハグというつらい場面があったのですが、今回はばっちシンクロしてましたよ。そうそう、復刻トミノン(Kistar 55mmF1.2)の作例をもっと見たいという方は、木下光学研究所のオフィシャルサイトをご覧ください。この夏、撮り下ろした作例が掲載されています。

さて、OLD LENS 2015は今月20日までつづきます。ぼくもA2相当のジークレープリント(キャンバスプリント)を展示しました。今回、ギャラリーサイドと相談して、プリント販売しています。プリント販売は久々ですね。BLACK MORNING以来かな!? ジークレープリントという高級プリントをしてしまったため、かなりお高いお値段なのですが、展示品については額付きでほぼ実費での販売となります。そうそう、展示作品の使用機材は、ペンタックス645Zとフレクトゴン65mmF2.8(ペンタコンシックス)です。いい味出てます。ご興味あればぜひ!

| | Comments (0)

September 10, 2015

復刻トミノンの裏話やります!(Acru OLD LENS 2015)

関西方面のオールドレンズファンのみなさん、アクリュのオールドレンズ写真展「OLD LENS 2015」はご覧いただけたでしょうか。本写真展の関連イベントとして、明日19時より、トークイベントを開催します。復刻オールドレンズの製作秘話をドーンとお話しします。

1700x502

●Acru OLD LENS 2015 澤村徹 × シノハラトモユキ トークイベント
日時:2015年9月11日(金) 19時~(1時間程度)
場所:アクリュラボ(アクリュから徒歩5分ほどの場所です)
入場無料

まだ席数に若干の空きがあるそうです。ご興味ある方、ぜひお申し込みください。そうそう、オールドレンズ・ライフ Vol.5で発表したコラボカメラバッグの製作秘話もご紹介します。翌週には鈴木文彦さんのトークイベントも控えています。平日は無理だけど日曜日はオッケーという方は20日のトークイベントにぜひ!

| | Comments (0)

September 09, 2015

X-T10 激シブに装いました!(デジカメドレスアップ主義)

やったね、今月はデジカメドレスアップ主義、2回目の更新ですよ(笑)。今回のお題目はX-T10です。量産型X-T1みたいなちょっとかわいらしい雰囲気のカメラですね。そいつをがっつり男臭いアイテムでドレスアップしました。わりと大人げない感じになってます(笑)。

Lmimg_00082

●デジカメWatch デジカメドレスアップ主義
第152回 ドレスアップでスタンダード機を超えろ!

それにしても、リコイルアダクワッタの製品は相性いいですね。このままコンプリートセットで売れるのではないかという気がしてきます。なお、アダクワッタの製品は基本一点ものなので、購入したい方はオフィシャルサイトでの掲載を問わず、問い合わせフォームなどからオーダーしてみてください。

| | Comments (0)

September 08, 2015

現行ライカレンズのマクロ撮影(古典鏡玉ものがたり)

「KIPON × 澤村徹 古典鏡玉ものがたり」を更新しました。今回ピックアップした製品はマイクロフォーサーズ用のライカMマクロアダプターです。マクロアダプターは本連載で何度か取り上げているので、ちょこっと趣向を変えて現行ライカレンズを試しています。

K17s2_01

●KIPON × 澤村徹 古典鏡玉ものがたり
第17回 寄れるから焦点距離2倍も怖くない[焦点工房][新東京物産

マクロアダプターはグッと寄れるのは強みなわけですが、ぶっちゃけ、オールドレンズだとボケが暴れるんですよね。そのあたり、現行レンズだとどうなのかな、というわけで、ズマリット50ミリF2.5で試してみました。いやもうフツーにきれいにボケますよ。さすが(笑)。リンク先の作例でズマリットのマクロショットをお楽しみください。

| | Comments (0)

September 07, 2015

澤村徹 × シノハラトモユキ コラボカメラバッグ発売です!

本日より、大阪のアクリュギャラリーにてオールドレンズ写真展「OLD LENS 2015」がはじまりました。ぼくも中判オールドレンズで撮った作品を出展しています。今週金曜日にトークイベントを予定しており、大阪に向かいます。関西のオールドレンズファンとの交流、楽しみにしています。

Oldlens11700x467

●澤村徹 × シノハラトモユキ コラボレーションカメラバッグ

さて、オールドレンズ・ライフ Vol.5をご覧いただいた方はご存じだと思いますが、今回、アクリュとコラボしてコルメナII Tetsu Sawamura モデルを作ってもらいました。バッグの仕様、外観ともに、わがまま言い放題で作ってもらったカメラバッグです。そのコラボカメラバッグが、「OLD LENS 2015」に合わせて本日から発売になりました。プロトタイプを長い間使ってきましたが、デザイン的にけっこうとんがっているので、至る所で関係者に声をかけられました。「そのバッグ、どこの?」みたいな(笑)。ぼくが持っているのでみなさんカメラバッグだとは気づいているのですが、どこの製品か想像がつかないようです。強烈に男臭いマテリアルを選んだので、ゆめゆめアクリュの製品だとは気づかないようですね。ぼくの中ではJas-MB超えたと思ってます(笑)。「OLD LENS 2015」にお越しの際は、このコラボカメラバッグもぜひ手に取ってみてください。

ちなみにこのコラボカメラバッグ、オールドレンズ・ライフ Vol.5の読者プレゼント対象商品です。くじ運に自信のある方、ぜひご応募を!

| | Comments (0)

September 04, 2015

Batis 25mm F2 実写レビュー(デジカメWatch)

デジカメWatchにて、ぼくが担当したバティス25ミリF2の実写レビューが公開になりました。ソニーEマウントはホント、ツァイスレンズが潤沢ですね。しかもバティスはAFレンズなので、使い勝手も良好です。25ミリというツァイス伝統の焦点距離もいいですね。

Lmimg_0040

●デジカメWatch Batis 25mm F2 実写レビュー

それにしても、バティスは心に響きますね。なんというか、言葉そのものが琴線に触れます。そう、ラピュタを思い出しますね。いやホント、つまらんネタですみません(汗)。

| | Comments (0)

September 03, 2015

OLD LENS LIFE Vol.5 は電子版も同時発売です

発売から数日たち、オールドレンズ・ライフ Vol.5の感想が各方面から届いております。読者から企画のリクエストもあり、大変ありがたいです。さて、今号はかねてからご要望の高かった電子版が紙と同時発売になりました。タブレットやスマホ(画面の大きいやつね)でご覧いただけます。海外在住の方は電子版の恩恵大ではないでしょうか。

Lmimg_0011

●玄光社 オールドレンズ・ライフ Vol.5 電子版

上のリンク先には、オールドレンズライフ5電子版の一覧があります。Kindle、Kobo、ヨドバシカメラなど、普段使われているサービスにてオールドレンズライフ5電子版がご購入いただけます。紙版と合わせ、電子版もよろしくお願いいたします。

| | Comments (0)

アレが日本でも買えるようになります!(デジカメドレスアップ主義)

オールドレンズ・ライフ Vol.5のやっとさ出版し、ひと息ついているところです。7~8月はムック制作の余波でデジカメドレスアップ主義がお留守になっていましたが、今月はしっかり更新していきますよ。今回は前々から温めていた木製アクセサリーネタです。

Lmimg_00252

●デジカメWatch デジカメドレスアップ主義
第151回 木製アクセサリーはいかが!?

ARTIZAN OBSCURAは以前本連載で取り上げたことがありますが、同社の製品をユリシーズが取り扱うことが決まり、国内で手軽に買えるようになりました。ライカMとの組み合わせもかっこいいけど、シューカバーはGRあたりに付けても相当イケてます。あと、さりげなくミランダレンズという点もしっかりツッコミを入れていただきたく(笑)。

| | Comments (0)

September 01, 2015

Acru OLD LENS 2015 トークイベントやります!

来週からはじまるアクリュオールドレンズ写真展「OLD LENS 2015」に参加します。この企画展は今年で2回目。昨年に引き続き、今年も招待作家として参加させてもらうことになりました。作品展示だけでなく、トークイベントもやります。お題目はオールドレンズ・ライフ Vol.5で取り上げた復刻トミノンの製作秘話です。あのレンズはプロジェクト立ち上げ前(!?)から関わっていたので、オールドレンズファンが興味津々なあんな話やこんな話をたっぷり披露します。ご期待ください。

Oldlens01
●アクリュ オールドレンズ写真展「OLD LENS 2015」
会期:2015年9月7日(月)~20日(日)※水曜日定休
場所:アクリュギャラリー

●澤村徹×シノハラトモユキ OLD LENS 2015 トークイベント
日時:2015年9月11日(金)19:00~(1時間程度)
場所:アクリュラボ

オールドレンズ・ライフ Vol.5を見ていただいた方はご存じだと思いますが、今回、アクリュとコラボしてカメラバッグを製作しました。その名も「コルメナII Tetsu Sawamura model」。クラックレザーと帆布を組み合わせた男臭いバッグです。このコラボカメラバッグの製作秘話も合わせてご紹介します。

復刻オールドレンズとコラボカメラバッグ、う~ん、一時間で足りるかなあ。話したいことがたくさんありすぎます。延長覚悟でご参加ください(笑)。

| | Comments (0)

« August 2015 | Main | October 2015 »