« Speedmaster 50mmF0.95 中国製大口径レンズの大本命! | Main | 第2世代 Lens Turbo は周辺描写がイケてます »

June 04, 2014

「オールドレンズ・スナップのセオリー」詳細レポート

先日開催されたCAMERA fan×日本写真学院のワークショップ「オールドレンズ・スナップのセオリー」の詳細レポートが、CAMERA fanで公開になりました。ワークショップというと何か真面目に勉強するようなイメージがありますが、レポートにあるように和気藹々と楽しい雰囲気のイベントです。

●CAMERA fan イベントレポート
トーキョー・スナップシュート第2弾
オールドレンズ・スナップのセオリー with RAYQUAL

Lml1003576
座学、撮影実習、講評のトリプルコンボは、講師としてはかなりハードな仕事ですが(笑)、受講生のみなさんは半日たっぷりお楽しみいただけたものと自負しております。これからもこうしたイベントを随時開催してまいります。ご期待ください。

ちなみに、上の写真は革巻き鏡胴のTessar 50mmF2.8で撮りました。そつなくよく写るレンズですが、どこか垢抜けないところがクセになります。イエナ好きにはオススメですよ。

|

« Speedmaster 50mmF0.95 中国製大口径レンズの大本命! | Main | 第2世代 Lens Turbo は周辺描写がイケてます »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Speedmaster 50mmF0.95 中国製大口径レンズの大本命! | Main | 第2世代 Lens Turbo は周辺描写がイケてます »