Speedmaster 50mmF0.95 を試してみました
中一光学からフルサイズ対応のEマウント大口径レンズ、Speedmaster 50mmF0.95がリリースされ、早速試写してみました。すでに中国光学メーカーはAPS-C機向けに色々と大口径レンズをリリースしてきましたが、フルサイズの大口径50mmはお初ですね。このカテゴリーはノクティルックスとかキヤノンTVレンズとか、超弩級レンズの巣窟。大口径レンズファンには気になる存在でしょう。
ちゃんとしたレビューはいずれどこかの媒体で書きたいと思いますが、とりあえず大口径標準レンズっぽいカットを数枚アップしておきます。ファーストインプレッションはなかなか好印象ですよ。サムネイルだとわかりづらいかもしれませんが、開放からシャープで滲みが少ないです。状況によってボケがやや暴れますが、個人的には少し収差が残る方が絵画的で好みです。以下、作例はすべて開放F0.95で撮りました。
α7 + Speedmaster 50mmF0.95
中一光学はMitakonやLens Turboを製造している会社です。そういえば、第2世代のLens Turboはかなり画質がいいですよ。広角レンズを付けても周辺が流れません。そのうえお値段は相変わらずの低価格路線。中一光学、攻めの体勢ですね(笑)。なお、Speedmaster 50mmF0.95は焦点工房が取り扱うそうです。
Comments