オールドレンズパラダイス第7期、はじまりました!
今日はオールドレンズパラダイス第7期、初回の座学でした。今期は定員MAXのため、教室がせまく感じるほど。有料講座でこれだけたくさんの方に参加していただけるのは、講師冥利に尽きます。で、今回のお題目は大口径オールドレンズでした。オールドレンズファンならおなじみの大口径レンズの魅力を、たくさんの作例で堪能していただきました。買う買わないはさておき、心の中に憧れレンズがあるのはいいものです。「このレンズをいつか使ってみたい」という気持ちは、写真に前向きになれますね。
さて、オールドレンズパラダイスに出向くときは、いくつもカメラを何台か持っていきます。今日持参したのは、BMPCC(Blackmagic Pocket Cinema Camera)です。マイクロフォーサーズマウントを採用したムービー専用カメラで、RAW録りできるのがアドバンテージです。しかもセンサーサイズがスーパー16mm相当なので、Cマウントレンズをレンズ本来の画角で使えます。ムービー専用とはいえ、オールドレンズファンなら気になるカメラですね。で、BMPCCをプライベートなフルドレスアップ状態で持っていったところ、OLPメンバーのハンパない食いつきっぷりに驚きました。ライカMタイプ240よりも遙かに好反応。BMPCC自体、
スチルユーザーには縁遠く、ましてそのドレスアップなんて誰もやってないでしょうから、相当めずらしかったようです。BMPCCドレスアップは、いずれデジカメドレスアップ主義あたりでご紹介してまいります。
Leica M Typ 240 + Noctilux-M 50mmF1.0
Comments