« Leica M Typ 240の高感度 | Main | オールドレンズ擬人化少女 超マニアックなシネレンズ »

May 30, 2013

Touit 2.8/12 をレポートしました!

デジカメWatchの交換レンズ実写ギャラリーにて、カールツァイスのTouit 2.8/12をレポートしました。ツァイスレンズはヤシコンやハッセルプラナーで日頃から使っていますが、現行ツァイスの写りは凄まじいですね。情け容赦ない切れ味とでもいえばいいのかな!? 以前、35ミリ用アリフレックスのプラナーを借りたとき、その本気っぷりに唖然としたおぼえがあります。あの感動再び、といった感じでした。

Lmimg_0004edit

●デジカメWatch 交換レンズ実写ギャラリー Touit 2.8/12

このレンズ、鏡胴デザインがちょっと微妙ですが、これは専用フードを付けるとデザイン的に完成します。時代先取りした感じのデザインなんで、X-Pro1よりもNEXシリーズの方が似合いそうですね。歪曲無縁の高画質、本編でお楽しみください。

|

« Leica M Typ 240の高感度 | Main | オールドレンズ擬人化少女 超マニアックなシネレンズ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Leica M Typ 240の高感度 | Main | オールドレンズ擬人化少女 超マニアックなシネレンズ »