« LEICA M Typ 240とオールドレンズの相性 | Main | DP3 Merrill ドレスアップ »

April 25, 2013

Mitakon 35mmF0.95の壮大なボケワールド

今回のデジカメドレスアップ主義はめずらしく現行レンズをピックアップしてみました。といってもキワモノ担当の当コーナーですから、フツーの現行レンズではありません。中国製のAPS-C対応大口径レンズというかなりのクセモノです。知る人ぞ知る、Mitakon 35mmF0.95を取り上げてみました。

Lmimg_0002edit

●デジカメWatch デジカメドレスアップ主義
第93回 中国製大口径レンズの妙味

この手のレンズは、マイクロフォーサーズ用だとNokton 25mmF0.95が有名です。ただ、ノクトンはマイクロフォーサーズ用ということもあり、中距離以上になるとスペックからイメージするほどはボケません。その点、Mitakon 35mmF0.95はAPS-Cミラーレス機用なので、中距離でもF0.95らしい大きなボケが楽しめます。何というか、「F0.95ってやっぱスゲエな!」と素直に実感できるでしょう。作例は開放メインで取りそろえました。ぜひご覧ください。


|

« LEICA M Typ 240とオールドレンズの相性 | Main | DP3 Merrill ドレスアップ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« LEICA M Typ 240とオールドレンズの相性 | Main | DP3 Merrill ドレスアップ »