« X100SとX20のレポートを担当しました! | Main | Speed Boosterにアンジェニューを付けてみました »

January 23, 2013

Speed Booster レビューを公開しました!

MetabonesのSpeed Booster、各所で話題になってますね。APS-C機でフルサイズできるわけですから、話題になるのも当然でしょう。早速デジタルホビーから機材を借り、デジカメWatchにレビューをアップしました。

Lmimg_0003edit2

●デジカメWatch スピードブースターレビュー
“APS-C機でフルサイズ撮影”のマウントアダプターを試す

スピードアダプターはいわゆる補正レンズ入りマウントアダプターです。はじめてこの製品の話を聞いたときは、補正レンズ入りということでちょっと敬遠していました。これまでの補正レンズ入りマウントアダプターって、画質劣化が顕著だったんですよね。しかし、スピードアダプターはかなり高画質で、オールドレンズのテイストもちゃんと引き継いでくれます。作例をピクセル等倍表示して、ぜひその高画質を実感してください。もう少し値段がこなれると、APS-C機のマストアイテムになるかもしれませんね。


|

« X100SとX20のレポートを担当しました! | Main | Speed Boosterにアンジェニューを付けてみました »

Comments

拝見しました。超広角を一度使いたい私には、要領をえた記事で大変参考になりました。
ありがとうございました。

Posted by: monopod | January 23, 2013 12:50 PM

スピードブースターの記事、ご覧いただきありがとうございます。ぼくもスピードブースターの利点は広角にアリ、と思っています。やはりフルサイズにこだわる理由は、広角と広角として使いたいという点に尽きますから。周辺はピクセル等倍だとわずかに劣化が見受けられますが、通常用途であれば十分な画質だと思います。

Posted by: metalmickey | January 23, 2013 08:36 PM

記事ありがとうございました。Metabonesから直接購入しました。
本日到着したので楽しんでみたいと思っています。
6万円弱のアダプタなのにマニュアル類が一切はいってない潔さにとりあえず驚きました。

Posted by: sakamoto | January 28, 2013 12:15 PM

Speed Booster、ご購入おめでとうございます。あれはマウントアダプターというよりも、レンズを買う感覚でしょうか。単機能商品とはいえ、マニュアルなしはさすがに俠気あふれますね(笑)。

Posted by: metalmickey | January 28, 2013 08:55 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« X100SとX20のレポートを担当しました! | Main | Speed Boosterにアンジェニューを付けてみました »