« 【PR】NEX-6でオールドレンズスナップ | Main | 【PR】G Biogon T* 21mmF2.8が使えるNEX-6の快感 »

November 21, 2012

旅カメラとしてのOLYMPUS STYLUS XZ-2

デジカメWatchにて、「旅×カメラ STYLUS XZ-2編」が公開になりました。ぼくが担当したのは、パート2のアクセサリー編です。XZ-2と純正アクセサリー一式を持って、旅のスナップを撮ってこいというのが今回のミッションです。

Lm_dsc01972

●デジカメWatch 旅×カメラ:OLYMPUS STYLUS XZ-2(その2)
豊富なアクセサリーが旅写真を変える

旅先は伊豆高原を選びました。ひなびた漁港、断崖絶壁、そして大室山。徒歩とバスで撮りまわります。XZ-2は軽量コンパクトなので、アクセサリー一式を持ち歩いても軽快ですね。ハイエンドコンパクトだけあって撮影の方も妥協知らずです。特に驚いたのは中近距離のディテールです。コンパクトやミラーレスのJPEGは細部がつぶれがちですが、XZ-2は画質モードをSFにすると繊細さすら感じさせます。やはりレンズの良さが際立ちますね。では本編をご覧ください。

|

« 【PR】NEX-6でオールドレンズスナップ | Main | 【PR】G Biogon T* 21mmF2.8が使えるNEX-6の快感 »

Comments

記事拝見しました。
小さいセンサーにもかかわらず高画質でビックリ。
硬派なデザインがいい感じなので、M4/3センサーを搭載してくれたら欲しいなぁ。
レンズ交換式でないM4/3があっても良いと思うのですが。

Posted by: monopod | November 21, 2012 03:01 AM

xz-2の記事をご覧いただきありがとうございます。最後に載っている柚子(!?)の写真、あのディテール再現は鳥肌モノでした。コンパクト機で撮るときは原則JPEG派なので、ああいう繊細な表現はグッときます。

Posted by: metalmickey | November 21, 2012 04:00 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 【PR】NEX-6でオールドレンズスナップ | Main | 【PR】G Biogon T* 21mmF2.8が使えるNEX-6の快感 »