オールドレンズでムービー撮影
今日はフィルムムービー撮影に詳しい先生と意見交換してきました。アリフレックスでバリバリ仕事をこなしていた方だけあって、シネレンズのおもしろい話が次々に飛び出してきます。やはりシネレンズに本腰を入れるなら、映像分野の人たちと交流が欠かせませんね。
昨今、ミラーレス機とオールドレンズの組み合わせが流行っていますが、同様のことが映像分野でも盛り上がりを見せているようです。パナソニックのAG-AF105というマイクロフォーサーズ規格を採用したデジタルムービーカメラがあります。こいつにマウントアダプターをかましてオールドレンズでムービー撮影してしまおうというのです。こうしたノウハウはデジカメムービーにもそのまま応用できるので、かなり興味深いです。来月、オールドレンズとムービーカメラのセミナーが行われるとのこと。ご興味のある方、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
●第1回 Fun the AG-AF105
日時:11月10日(木曜)
18:00〜20:00
場所:アトムリビンテック ショールーム B1F会場
参加費:無料
講師:株式会社バンリ 荒木泰晴 代表取締役(映像プロデューサー兼プロカメラマン)
今日は講師担当の荒木さんに色々と話をおうかがいしてきたのですが、ムービー撮影の実際を知ることで、シネレンズの位置づけがよく見えてきました。何事もバックグラウンドを知るとおもしろさが倍増します。ご興味ある方、ぜひ!
Comments