« June 2011 | Main | August 2011 »

July 2011

July 28, 2011

チビッコハウス に行ってきました!

Lm_dsf0024edit 小澤太一さんの「チビッコハウスへようこそ!」を見てきました。アフリカの孤児院というややもするとネガティブになりがちなテーマを、小澤さんならではのポジティブ全開で表現された写真展です。陽が平等に射すように、生きる力強さも等しく内包されているのだと実感しました。ぼくが普段撮る写真と真逆のベクトルで、個人的に得るところの多い展示でした。

小澤太一写真展「チビッコハウスへようこそ!」
場所:キヤノンギャラリー銀座
期間:2011年7月28日~8月3日
※7月30日にギャラリートーク

平たく行ってしまうと子供の写真なのですが、どれも一瞬を鋭く切り取っています。ただし、躍動感というのではなく、日常的な所作の一瞬というか、さりげなく瞬間をとらえる様がすばらしいです。30日には2回にわけてギャラリートークを行うとのこと。みなさんもぜひご覧ください。

●追記
小澤太一さんのブログにてご紹介いただきました。
小澤太一の『本当はUNHAPPY DAYS』

| | Comments (0)

カメラ・ライフ Vol.10 オールドレンズの魔力

Cl_h1_fuchi 7月29日発売の玄光社「カメラ・ライフ Vol.10」にて、「オールドレンズの魔力」というオールドレンズ企画を担当しました。カメラ・ライフはどちらかといえばフィルム系ムックなので、ぼくにお呼びがかかるのはめずらしいです。オールドレンズネタはフィルムとデジタルのクロスオーバーコンテンツですから、ギリギリOKということでしょうか。

●カメラ・ライフ Vol.10[玄光社][Amazon
「オールドレンズの魔力」
出版社:玄光社
発売日:2011年7月29日

玄光社からは「オールドレンズ・ライフ」を出版したばかりですので、レンズが重複しないように配慮しながらお薦めオールドレンズを紹介しています。カメラ・ライフ誌はオールドレンズネタがほぼはじめてとのこと。そこでイントロダクションを付けて初心者にもわかりやすい構成を心がけました。個人的にはNEX-5とG Biogon T* 21mmF2.8のセットアップを紹介できたのがよかったな、と。作例は北海道ロケのものを数枚載せています。あと、裏ワザを使ったトビラカットも見どころのひとつです。ぜひご覧ください。

| | Comments (0)

July 20, 2011

日本カメラ8月号 NEX-C3のピーキング機能を試す!

668_0 本日発売の日本カメラ8月号は、第1特集で最新ミラーレス機をたっぷりと紹介しています。ぼくは登場間もないNEX-C3を担当させてもらいました。ピクチャーエフェクト、ピーキング機能といった新機能を中心に解説しています。

●日本カメラ8月号[日本カメラ社][Amazon
一気に出てきた各社の新顔
この夏、ミラーレス機が熱い!

レンズマニアックス
Jupiter-8M 50mmF2

連載レンズマニアックスは、ロシア製ゾナーコピーをピックアップしました。デッドコピーなのに、いや、デッドコピーだからこそ、そつなくよく写るレンズです。作例は北海道で撮ったものを掲載しています。ご興味あればご覧ください。

| | Comments (0)

July 19, 2011

FinePix X100 私物で貼り革チャレンジ!

FinePix X100長期リアルタイムレポートにて、貼り革キットを取り上げました。X100の貼り革は日本カメラ「FinePix X100 WORLD」で全カラバリを紹介しているので、今回のレポートは実作業を詳しく解説してみました。

Lmimg_0021edit

●デジカメWatch FinePix X100長期リアルタイムレポート
第8回 貼り革キットにチャレンジ!

X100の貼り革交換は、メーカー保証外の行為になります。今回私物のX100で作業したのですが、ちょっとした彫り物気分のカタルシスが(泣)。見た目は相当かっこよくなります。でも、リスクもがっつり背負うと。ドレスアップというよりは、カスタムの王道といった感じでしょうか。漢になれる方、ぜひ!

| | Comments (0)

July 17, 2011

オールドレンズパラダイス第4回 多摩川灼熱撮影隊

本日は東急セミナーBE「オールドレンズパラダイス」の屋外実習でした。刺すような炎天下、多摩川河川敷をカメラ引っ提げて行進です。先週一週間、ずっと屋外で作例撮りしていましたが、それにも増して暑い一日でした。みなさん知ってましたか? 暑いと人の顔って赤くなるんですよ。いやはや過酷な実習でした。

Lm_dsc7556edit

実習のお題目は「光と色」です。夏特有の日射しを踏まえつつ、光と色を意識しながら撮影していただきました。オールドレンズは現行レンズよりもセンシティブなので、ある程度気配りしながらの撮影が欠かせません。光と色を自然に意識できるようになると、オールドレンズ撮影がより楽しくなると思います。

なお、本講座は好評につき、10月から第2期がスタートすることになりました。詳細が決まったら、また改めて告知いたします。

| | Comments (4)

July 07, 2011

FinePix X100 最新ファームウェアを試す

ちょいと久々になりますが、FinePix X100長期リアルタイムレポートを更新しました。ネタは6月28日に公開された最新ファームウェア、バージョン1.10です。前回のファームアップはバグフィックス程度でしたが、今回は新機能込みの大幅改善。X100ユーザー待望のファームアップといえるでしょう。

Lmimg_0002edit

●デジカメWatch FinePix X100 長期リアルタイムレポート
第7回 盛りだくさんの最新ファームウェアを試す

今回の機能改善は全23項目と非常に数が多いので、操作系、ファインダー系、設定キープ系といった具体に主要機能改善を分類してみました。個人的にはFnボタンの長押し、スリープ復帰のレスポンス改善、「アイセンサー」表示といった機能が気に入っています。ユーザーフィードバックをしっかりとくみ取ったファームアップという印象を受けました。詳細は本編をご覧ください。

| | Comments (0)

July 04, 2011

NEXトイカメラ化計画!

今回のデジカメドレスアップ主義は、じわりとブームの予感がするホルガレンズをピックアップしてみました。従来品はトンネル効果が得られずいまひとつでしたが、新製品はブラックコーナーエフェクターで周辺がどっぷりと落ちます。さながらカジュアルなシネレンズといったところでしょうか。

Lmimg_0002edit

●デジカメWatch デジカメドレスアップ主義
第51回 ミラーレス機“トイカメ化”計画

NEX-5に外付けファインダーを付けるアダプターを見つけたので、それも合わせて紹介しています。今後はドレスアップの幅が広がりそうですね。ここではKONTURを載せてみました。標準レンズ用のファインダーなのでレンズと画角が合っていませんが、ホルガレンズの丸っこい雰囲気と妙にマッチします。詳細は本編にてお楽しみください。

| | Comments (0)

« June 2011 | Main | August 2011 »