GR DIGITAL III レビューを公開しました
みなさん、買いましたかGRD3、様子見ですかどうですか!? コンセプトが一切ブレない安心感、形状そのままで画質アップ。ほしい、いますぐにでもほしい。が、この間E-P1を買ったばかりで金策のメドが立たず、悶々とした日々を過ごしております。そんな台所事情はさておき、マイコミジャーナルにて、RICOH GR DIGITAL IIIのレビューを担当執筆しました。
●マイコミジャーナル 大口径レンズを搭載「GR DIGITAL III」実写インプレッション
媒体の性格に合わせ、比較的ソリッドなレビューになっています。フルサイズの作例を豊富に掲載しているので、画質チェックにぜひお役立てください。
GR DIGITAL IIIに触れると、ドゥカティやヤマハSRを思い出します。漫然と走っていると、その良さはわかりずらい。ところが、乗り手が「こう走りたい」という意志を持つと、それをリニアに体現してくれる。GR DIGITAL IIIも似たところがあって、撮影意図を伝えやすいカメラだと思います。ちょっとかっこつけると、「意志を持って撮るための道具」なんて感じでしょうか。
ヨタはさておき、レビュー記事、ぜひご覧ください。
Comments
はじめまして。先ほどtwitterお邪魔しました。
GRD3・・・欲しいですね~。しかしながらD700にDP2に
立て続けに買ってしまったので、ちょっと自重気味。
レビュー記事拝見して、益々物欲が。(笑)
Posted by: 番頭 | August 11, 2009 05:51 PM
番頭さん、はじめまして。
GRD3、シャドウの描き方がなかなか気持ちよいです。
が、実はぼくもE-P1を買ったばかりで資金繰りが……(汗)。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by: metalmickey | August 11, 2009 06:06 PM