日経WagaMagaでオールドレンズの魅力を解説
先日、日経WagaMagaというポータルサイトの取材を受けました。昨年出版した「オールドレンズパラダイス」にからめ、オールドレンズの魅力、楽しさを語ってくださいというオファー。ライターという職業柄、取材をかけるのは慣れているんですが、十数年にわたるライター人生において、取材を受けるのは数えるほど……。けっこう冷や汗ものです(笑)。マウントアダプタの概要、オールドレンズで撮る醍醐味など、一気呵成にしゃべってみました。ぜひお楽しみください。
●日経WagaMaga オールドレンズで遊ぶデジタル一眼レフカメラ
第1回 イエナ製人気ナンバーワンレンズ「MC Flektogon 35mm F2.4」
第2回 手ごろで入手しやすい魚眼レンズ「MC Zenitar-M 16mm F2.8」
第3回 標準レンズの帝王「Planar T* 50mm F1.4」
第4回 白黒フランス映画のノスタルジーを味わう「Angenieux 35mm F2.5 R1」
第5回 ライカの魅力をデジタル一眼レフで再現「Elmarit-R 35mm F2.8 type I」
ちなみに、掲載フォームの都合で作例が載っておりません。ぼくの貧相な顔写真を載せるくらいなら、「レンズの写真か作例を!」と思うのですが、そういうわけにもいかないそうです。というわけで、オールドレンズの作例を見たい方は以下のリンクをご参照ください。
metalmickey's web - OLDLENS PARADiSE
マウントごとにオールドレンズを分類し、各レンズの作例を掲載しています。
Flickr tetsu.sawamura - Collection Old Lens Paradise
レンズ別にオリジナル画像をアップしています。ピクセル等倍でご覧いただけます。
なお、日経WagaMagaで紹介したレンズはすべて、著書「オールドレンズパラダイス」で詳しく解説しています。アダプタの着脱手順、レンズごとの撮影のコツ、作例も豊富に掲載していますので、合わせてご覧ください。よろしくお願いいたします。
Comments