« 高画質という価値 | Main | 勘違い野郎 »

January 01, 2005

そして移ろいゆく

この業界、すなわち出版業界には、
年末進行という定例行事がある。
年末年始は印刷所のラインが止まってしまうので、
前倒しで進行するというものだ。
もちろん前倒しで文字数が届けば問題ない。
年内にすみやかに原稿を仕上げ、
ゆっくりのんびりと正月休みを満喫できる。
ライターにとって実際の年末進行とは、
通常ペースでコンテンツを受け取り、
正月返上で原稿書きに精を出すことだ。

正月? フツーに原稿書いてるよ。

これがライターの正しいあり方、と思っていた。
が、しかし、ここ数年、正月はヒマだ。
もちろん仕事は抱えているものの、
年明け着手で何とか帳尻合わせができる。
少なくとも「4日に耳をそろえて原稿ください」
という失礼な発注はなくなった。
年末ギリギリの発注であっても、
5~7日程度までの猶予はある。
昨年はこっちから「年内に文字数ください。
正月返上で書きますから」と
お願いしても音沙汰なしという案配。
年明けからぼちぼち動き出すようだ。
編集者が「お互い休めるように」と気をつかって
くれているのはもちろんだけど、
ヘンに忙しがったりせず、大人な仕事の仕方を
体得したということかもしれない。

このように物事は移ろう。

今年でこの仕事も10年目。
自分自身も業界も、ずいぶんと変化した。
よくなったこともあれば悪くなったこともある。
人は変化を拒む動物だから、ついつい
これまで通りのやり方に固執しがちだけど、
流れに身をまかせた方がおそらく楽だ。
そもそもライターになったのもなりゆきだし、
自分の半生をふり返ってもおおむねなりゆきだ。

そんなわけで今年も流されていきます。
どこかに流れ着けるといいんだけど。

|

« 高画質という価値 | Main | 勘違い野郎 »

Comments

おめでとうございます。
お互い、来年もいっぱい無駄遣いしましょう。

>少なくとも「4日に耳をそろえて原稿ください」
>という失礼な発注はなくなった。

うそーん。
大物は違うなあ……クスン

Posted by: たけうち | January 02, 2005 05:22 PM

そこに食い付きましたか(笑)。
たけうちさんは仕事量が多いから
当然4日締め切りの仕事もあるのでは?
こっちは最近まったりモードなので
正月ものほほ~んとすごしております。
どのぐらいのほほ~んかと言うと、

体重2kg増↑

お見事オレ! ビバ下腹。


今年の買い物はEOS 20D用の
レンズあたりからはじめるつもりです(^^;)

Posted by: metalmickey | January 02, 2005 06:00 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference そして移ろいゆく:

« 高画質という価値 | Main | 勘違い野郎 »