« 引き戻される強引に | Main | つながらない北海道 »

September 19, 2004

旅先におけるデジタルカメラ

北海道をまわって思ったこと。
とにかくデジタルカメラ尽くめだった。
猫も杓子もデジカメ。おばちゃんだって
じいちゃんだってデジカメなのだ。
観光スポットに行くと「すみません、
シャッター押してもらえますか」と
頼まれるわけですが、銀塩コンパクトは
1台だけ。あとはすべてデジカメでした。

で、問題はメモリカード。

3~5泊のパックツアー客は
大容量メモリカード1枚で事足りるけど、
長期滞在のバックパッカーは到底ムリ。
それでも大半の人は不要画像を削除して
やりくりしていたようです。
今回レンタカーを運転してくれた相棒は、
「128MB1枚で2週間乗り切ってみせる!」
と言い切り、アングルを練りに練って
ベストショットを1枚だけ撮るというスタイルでした。
まあ、見るに見かねてオレのノートパソコンに
転送してあげたけど。

実際のところ、ノートPC持参でまわっている人は皆無。
メモリカードリーダー搭載ポータブルHDDなんて
誰も持っていませんでした。これが現実ってヤツですね。
そんな中、おもしろい使い方をしているチャリダーと遭遇。
彼はメモリカードが満杯になるとDPEショップに立ち寄り、
残したい画像をその場でプリントアウトしていました。
プリントの質もよく、即戦力になる使い方だと思います。
正直なところ、家庭用プリンタで出力するよりも割安かも。
なにせ専用光沢紙とインクはバカ高ですから。

てなことを書きつつ、ピクサス990iを買ってしまったオレって……。

|

« 引き戻される強引に | Main | つながらない北海道 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 旅先におけるデジタルカメラ:

« 引き戻される強引に | Main | つながらない北海道 »