« 廃れゆくモバイル | Main | いらないものNo.1、それは…… »

August 28, 2004

大人になれないPC業界

とあるソフトのレビューを引き受けた。
支障があるので具体的なソフト名は伏せます。

モノはDVDコピーソフト。

この手のソフトに共通しているのは、
市販DVDはコピーできないけど、
暗号解除ソフトと組み合わせれば
その限りではない、という暗黙の了解。
今回レビューしたソフトもその手のソフトだ。
片面2層DVDを片面1層に自動圧縮、
特典映像やDTSもコピー可能、
複数音声やDVD+R DLだってサポート。
要は市販DVDがばっちりコピーできる。
しかし、このソフト単体ではコピーできない。

なんとも妙な話ではある。

まあ、それはそれとして、
市販DVDのコピーを試してみた。
当然アラートが表示されてコピー中断。
ただ、そのアラートの文面がビミョーなのだ。

「このソフトは暗号化されたDVDのコピーはできないよ。
暗号解除ソフトを使っている場合はさ、ためしに
暗号解除ソフトを再起動してみそ。うまくいくかもね」

ナンなんですかコレ!?
暗黙の了解がかなり前面に押し出されてませんか?
このソフトのニュースリリースを改めて読んでみる。
すると衝撃の一文が記してあった。

「当然だけど映画みたいにCSSでコピープロテクトされた
DVDは複製できないよ。『○○○』(具体的な暗号解除ソフト名)
とか使えば複製できるけど、一応ナンていうか法律違反だし」

ってアナタ、暗号解除ソフト名あげちゃあダメでしょ。
そんなの不正コピーをあおってるも同然……。
このソフトメーカーが何をどう釈明しようとも、
明らかに不正コピーを助長してませんかどうですか!?

いや何もメーカーだけの問題ではない。
こうしたソフトをシラッと取り上げる媒体、
そしてこうした問題点にふれず
サクッと原稿を仕上げるオレ……。
みんなそろって同罪でしょ。

PC業界は依然、アンダーグランドな空気を
ひきずっている。その空気はPCならではの
醍醐味でもあるし、新しいテクノロジーが
エロによって牽引されるように、
アンダーグランド抜きにPCの発展は語れない。

でも、そろそろ、マジメに商売しませんか?

有料CDリッピング、インターネットラジオの録音、
ハッキングを誇張したセキュリティ指南などなど、
PC業界周辺にはグレーな商売が多すぎます。
未成熟だからこうした商売が可能なのか、
それとも成熟ゆえの末路なのか……。
いずれにしても、早く大人になってください。
信号無視をかっこいいと思ってる小学生みたいで、
ナンだかすごく恥ずかしいです。

|

« 廃れゆくモバイル | Main | いらないものNo.1、それは…… »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大人になれないPC業界:

» アキバ電脳速報−ソフト販売の大人の事情 [Pasosavi Blog]
今日は久し振りに、秋葉原の大手パソコンチェーン店での店舗支援の仕事…のはずが、派遣会社間の事務手続上の行き違いがあって、あなたは間違って手配されたようなので、帰... [Read More]

Tracked on November 29, 2004 07:53 AM

« 廃れゆくモバイル | Main | いらないものNo.1、それは…… »