« 大人になれないPC業界 | Main | 雲がきれいだ »

August 30, 2004

いらないものNo.1、それは……

20040830.jpg

旅支度に取りかかる。
2週間の長旅なので、巨大なボストンバッグを買った。
おそらく2004S/Sと思われるJas-MBのレザーボストン。
Jas-MBのバックはこれで3つ目だ。ハンドメイドだけあって、
作りはかなりしっかりしている。

ただ、重い……。

レザーだから仕方ないけど、とにかく重いのだ。
とりあえず衣料を詰め、歯ブラシ、シャンプー、
シェーバー、デジタルカメラにノートパソコンなど、
こまごましたモノを放り込んでいく。
持ち上げてみる。腕が抜けそうだ。
肩から提げてみる。肩が抜けそうだ。
衣料を必要最小限にしてもう一度持ち上げる。

こんなモン持って歩けねえよ。

冷静に考えてみる。ホントにノートパソコンが必要か?
メールは携帯電話に転送すれば読めるし、
要はデジタルカメラの画像を転送したいだけだよな。
だったらカードリーダー付きポータブルHDDでいいじゃん。
ていうか、画質落とせば転送する必要すらないかも……。
いっそデジカメも携帯電話で代用するか!?

そうだ、ノートパソコンなんていらない!

取り出す。ACアダプタと通信アイテムも取り出す。
か、かるいよ。羽が生えたようだ!
旅に必要なもの、それはパンツと歯ブラシ、
おやつのバナナ。そしてクレジットカード。

ノートパソコンはいらない。

|

« 大人になれないPC業界 | Main | 雲がきれいだ »

Comments

わはは、まあ、旅ってのはそんなもんですよ。
ワタシも基本的には仕事じゃない限りノートは
もっていきませんよ。

デジカメのメモリカードも十分容量がおおきいですし。

Posted by: たけうち | August 31, 2004 02:40 AM

ホント、ノートパソコンって善し悪しだよね。
ギリギリ携帯可能な大きさだから、
無理すれば持って行けなくもない。
でも、無理して持っていくほどの必要性もない。
高精度な音声認識とデスクトップ画面の
投影機能(白壁なんかに投影するのだ)を
早期開発して、腕時計サイズにしてほしいわ。
「マイノリティ・リポート」に出てくる
コンピュータみたいなやつ。
あれの簡易版がマジでほしい(笑)。

Posted by: metalmickey | August 31, 2004 11:01 AM

記事中、2004S/Sと書きましたが、
写真のバッグは2005A/Wのもの見たいですね。
LiftのHP(http://www.lift-net.co.jp/)に
同じものが載ってました。失礼(^^;)

Posted by: metalmickey | September 23, 2004 12:24 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いらないものNo.1、それは……:

« 大人になれないPC業界 | Main | 雲がきれいだ »